記録ID: 5350489
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
古賀志山
2023年04月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypbd2e36653574969.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 580m
- 下り
- 572m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:00
距離 7.7km
登り 580m
下り 578m
13:53
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中尾根コースは登り始めに高さのあるクサリ場が連続します。その後もアップダウンのある道が続きます。二枚岩への分岐から斑根石の間も岩登りや木の根を掴んだ急登です。この間はくれぐれも慎重に。 斑根石からザレた急な坂を下りきると傾斜が緩み、富士見峠から木の根や岩の道を登ると古賀志山頂です。 古賀志山頂からの下りは緩やかな道です。 |
写真
感想
今年は花の進みが早く、アカヤシオは終盤、斑根石山のヒカゲツツジは見頃。カタクリは終わってました。
木々は芽吹きの季節を迎え、薄緑の布団をかけた様にふんわりと山を覆っていました。
花あり、クサリ場ありで楽しい山でした。来年また来ましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する