記録ID: 5350867
全員に公開
ハイキング
甲信越
霧訪山〜18切符での北ア展望リベンジ お気楽ハイクなのにかもしか
2023年04月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 686m
- 下り
- 705m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:36
距離 13.2km
登り 702m
下り 705m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス | みどり湖 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
写真
感想
今年の正月ハイクでは、北アの大展望台という信濃大町の鷹狩山まで18切符利用で頑張って日帰りした。ただ、この時は残念ながら頂稜部は雲の中でした。
今回も体調不良のリベンジも兼ね、もう少し近くで中信の霧訪山に行ってみることに。立ち眩みも治りきっていないので、楽〜な半日コースで。
春霞のため南ア等距離がある嶺はクリアではなかったが、本当に360度の大展望台のpeakでした。中アが経ヶ岳に隠れてほとんど見えないのがちょっと残念ですが、近い穂高は昼でもクッキリでした。冬季に晴れた時の展望はすごいでしょうね。
花は下山口の自然園で見れるでしょうくらいに過度な期待はしてなかったのですが、カタクリはまだ早いが一部咲き出していて、おまけにイワウチワも見れてホクホク。
生物では、蝶は取れなかったあ。でも鳥さんは少しは撮れたし、おまけに最後にこの辺の主の様なでっかいカモシカに睨めつけられました(ちょっとびびった)。
ps りんどう湖の駅なんにも無いっすね(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する