ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5354255
全員に公開
ハイキング
東北

岩谷山(裏参道ピストン)

2023年04月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:10
距離
2.3km
登り
235m
下り
221m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:02
休憩
0:08
合計
1:10
距離 2.3km 登り 235m 下り 235m
14:41
35
スタート地点
15:16
15:20
1
15:21
15:25
2
15:27
24
15:51
ゴール地点
天候 晴れ。風速5m/sくらい。気温10℃以下。
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーを使う。県道308号線。人によっては県道28号線を経由してくるだろう。河辺三内の奥地に向かう(残念ながら阿仁へは抜けられない)。太平山丸舞口を素通りし間もなく左折でユフォーレ、その少し先のバーベキューハウスの裏手、自販機の右手奥、トイレの向かい側に登山口がある。駐車場は10台ほど停められる。キャンプ客が多いようならもう少し下ったユフォーレに停める。ただ、残念ながらバーベキューハウスは死に体と思われ、埋まっているところは見たことがない。自販機があるが、壊れていた。売切れも多く、当てにしない方が良い。トイレは綺麗である。
コース状況/
危険箇所等
ユフォーレからの裏参道は、100mほど緩い尾根を歩いたあと、葛折りの急登をぐんぐん登っていく。斜面に踏み外さないよう気を付ける必要はあるが、道そのものはよく踏まれており大きな問題はない。ややガレ気味のところもあるので、足を滑らせないように注意が必要。葛折りだが急登には変わりない。山頂から少し表参道に下った岩峰が展望テラスのようになっており休憩に最適だが、定員は数名。かつてお手製のベンチがあったが壊れている。山中にトイレや水場はない。
今回行ってない表参道については、前半は産業の杉林。これを抜けるとロープ場が連続する直登コースになり、なかなかハードである。こちらは太平山地らしい岩などを眺める楽しさがあるものの、足元はかなり滑るので要注意。
その他周辺情報 近場で温泉、宿泊、食事ができるのは「秋田県健康増進交流センター ユフォーレ」「貝の沢温泉」あたり。「秋田市河辺岩見温泉交流センター」は宿泊はできない。河辺三内の直売所「やまぶき」では山菜など買える。「お食事処」と銘打っているが、今も食堂営業しているかどうか分からない。そもそも開店していないことも多いようだ。
1台停まっていたがたぶんスタッフ。
2023年04月09日 14:43撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
1
4/9 14:43
1台停まっていたがたぶんスタッフ。
左の建物がトイレ、左背中に自販機、右が登山口。
2023年04月09日 14:44撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
4/9 14:44
左の建物がトイレ、左背中に自販機、右が登山口。
パラついていた雨は上がった。
2023年04月09日 14:45撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
1
4/9 14:45
パラついていた雨は上がった。
ショウジョウバカマ。
2023年04月09日 14:59撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
5
4/9 14:59
ショウジョウバカマ。
粛々と登る。
2023年04月09日 15:05撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
4/9 15:05
粛々と登る。
山頂。太平山奥岳の眺望が良い。
2023年04月09日 15:15撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
5
4/9 15:15
山頂。太平山奥岳の眺望が良い。
展望地のベンチは崩壊。
2023年04月09日 15:21撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
2
4/9 15:21
展望地のベンチは崩壊。
里を臨む。
2023年04月09日 15:23撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
6
4/9 15:23
里を臨む。
ぽつぽつと白い花。
2023年04月09日 15:29撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
3
4/9 15:29
ぽつぽつと白い花。
キャンプ場の奥にミズバショウ。
2023年04月09日 15:47撮影 by  Pixel 6 Pro, Google
4
4/9 15:47
キャンプ場の奥にミズバショウ。
撮影機器:

感想

 刈和野大平山の続き。ダブルヘッダーである。昼食を抜いて向かえば暗くなる前に下山できそうなので、岩谷山へ。シャリバテするような山行でもなし、と思ったが、久しぶりのスパイク長靴(岩礁80)ということもありバテる。こちらもまだ少し早い。偵察で終わろうかとも考えたが、時間的には問題ないはずなので登ってみた。めぼしい花もほとんどない。イワウチワの一つくらい見たかったが、粛々と歩く形となる。
 それでも気分は幾分か良くなった。ここには何の社会的意味もない。それが浮世と違って心地良いのである。帰宅し、「大綱の里」直売所で買ったギョウジャニンニクを醤油漬けにした。

【水・食料】
凡例:消費量/持参量+現地調達量
水・スポドリ:0.25/2.00L
行動食・非常食:ゼリー0/4袋
昼食:なし

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
岩谷山ユフォーレ口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら