記録ID: 5358155
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
飯道山・庚申山
2023年04月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 595m
- 下り
- 585m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはアスファルトの道が多い 飯道山は忍者の修行した修験の山として、有名でここの行場はナメてかかると、死にます |
その他周辺情報 | 紫香楽宮駅から近い |
写真
感想
屏風岩、霊山・西教山の忍者トレイルコースのあと
この飯道山へ
さすがに3時過ぎからの山はアカンよね❌
くらまてんぐさんの事前の計画では、反時計周りで庚申山から飯道山へという行程だったが、暗くなると行場巡りは危険であると判断して、時計周りに変更して、まず飯道山へ
行場巡りはとても危険ですので、行かれる方はくれぐれも注意が必要です。
庚申山も見所多く、展望台からの眺望は素晴らしい
しかもツツジや桜のタイミングに更に夕日にが重なってなかなか楽しい山行きでした。
早朝からガッチリ暗くなるまで
よく遊びました♪
くらまてんぐさんさんの計画も全て実現した感じで
一日中、見所多くてとても楽しかった✨
そのうち、この日の屏風岩公苑・霊山〜西教山の縦走と行場巡りの様子や飯道山〜庚申山の動画を編集してYouTubeにアップする予定です。
良かったら、覗いてやってください🙇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する