上尾城跡・戸屋城跡 長野市内の城跡巡り
- GPS
- 01:56
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 186m
- 下り
- 180m
コースタイム
- 山行
- 2:06
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 2:33
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
長野市街から国道19号線で信州新町に向かい 道の駅信州新町の先で左折(水篠橋手前の分岐は通行止め) 道なりに「上尾」集落を目指し、路肩に駐車 【戸屋城】 国道19号線に戻り、長野市街を目指し 途中の信号「瀬脇」を左折、道なりに走行 七二会支所駐車場をお借りしました 車でも城跡まで行けます(道が細く、カーブの連続する舗装道) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【上尾城】 城跡に至る細道が見つけにくいです 火の見櫓近くに駐車すると、カーブミラーが目印になり 城跡に入る小路がわかりやすいと思います 城の土塁前にある欅の巨木が素晴らしく 一見の価値があると思います 【戸屋城】 七二会支所から舗装道歩き 案内板、立派な石碑が立ち、 南に開ける景色を眺めながら休憩できる東屋もあります |
写真
感想
上尾城跡を初めて訪れたのは北アルプスの展望を期待した今年の二月。
前日雪が降り、気にしながら出かけましたが、予想を上回る積雪、
集落内を通過する道路はしっかり除雪されているものの、
城跡へ向かう細道は雪に埋もれ、出直そうと決めて通り過ぎました。
上尾集落から少し坂道を上ると、北アルプスが広く見える展望地。
しかし、残念ながら春霞で肉眼でぼんやりわかる程度です。
この城跡を訪れた二月の大展望には及ぶべくもありません。
ちょっとがっかりしながら、また回り道もしながら
細道を経て、辿り着いた城跡の土塁を背に欅の巨木が、
頭上を覆うように立ちはだかっていました。
この巨木が今も尚城を守り続ける意志を貫いているように見え
聳える門のような巨木に、再訪して良かったと感動。
標識も何もない城跡ですが、欅の巨木は一見の価値があると思います。
次に向かう城跡は七二会地区にあり、カーブの多い細道故、
七二会支所の駐車場をお借りし、歩き始めました。
途中で、気持ちの良さそうな東屋が幾度も見え、
あの東屋が目指す戸屋城跡か、半信半疑で向かったところ
見晴らしの良い戸屋城跡から、すぐ足元に駐車場が眺められ、
直線にしたら僅かな距離を、延々と迂回して歩いてきたと判明。
北に眺める尾根は、萩野城跡のある尾根と思われます。
萩野城跡は西に北アルプスの大展望が開ける絶景スポット!
殊に気温が下がり空気の澄む、冬晴れの日はお薦めです。
七二会支所駐車場の近くに長野市屋外彫刻賞受賞作品があります。
主人のドン・キホーテが従者のサンチョを養うのに心を痛めているのに、サンチョは屈託ない姿でカバンを枕に眠りこけているという
ユーモラスな作品だそう。
城廻のついでに、楽しい彫刻鑑賞もできました♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する