記録ID: 5367008
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山〜馬頭刈山(奥多摩駅〜武蔵五日市駅)
2023年04月14日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:40
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,483m
- 下り
- 1,642m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 7:40
距離 20.7km
登り 1,488m
下り 1,647m
16:31
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
奥多摩駅〜大岳山〜馬頭刈山〜武蔵五日市駅は、バスを使わないで行けるコースです。以前は軍道に下りていましたが、秋川渓谷瀬音の湯方面への下山ルートの存在を知り、距離的に短いこともあり、今回の山行で歩くことにしました。結果として、軍道分岐以降は前回の軍道経由のコースタイムより20分以上かかってしまいました。なお、瀬音の湯は2007年4月の開業で、山と高原地図 奥多摩の2008年度版にも載っていますが、軍道分岐からの登山道は車道と交差する吊り橋あたりまでで破線となっています(最新版は一般登山道)
その他、驚いたこと。
・青梅駅にホームが増設されていたこと(三月から)
・奥多摩駅のトイレがきれいになっていたこと(清掃クルーの人が作業していた。結構、前かららしい。知らんかった)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する