記録ID: 537306
全員に公開
アルパインクライミング
富士・御坂
三つ峠で岩トレ
2014年10月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 532m
- 下り
- 513m
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
---|---|
アクセス | 車で裏登山口まで |
写真
感想
いろいろ考えたけど来週の連休に向けて岩トレ。
三つ峠というと駅からのきつい登くて遠いイメージしかなかったけれど。
車で行くとアプローチが楽で都心からもそう遠くないという、お手軽岩場になる。
越沢バッドレスより近く感じるのは何故なんだろう。
1時間もかからずに屏風岩の到着。
山荘から降りてきて直ぐに取り付ける左フェイスの巨人ルートを登ることに決める。
でも登って見た感じエイド使いまくって登ったが、検椶砲靴討楼譴聴譴弔厳しい。
続いて岳ルートの1ピッチ目辺りでの登ろうかと思ったがトップロープが張ってあったので直ぐ隣の元蕕らいのフェイスを登る。(後で調べたら中央カンテダイレクトの1ピッチ目5.9だった)
アイゼントレがやりたいので簡単なところを探す。
一般ルートの隣にある5.8にトップロープを張ってアイゼントレ。やっぱりアイゼンは疲れるし難しい。
つい足を縦に置いてしまうが、アイゼンではやってはいけない事なので気をつけなければならない。万が一足が外れたら足に直撃する。
ユマールの方法も変えてみて結構いい感じ。エイドの練習も出来たので中々実のある練習だった気がする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する