永山公園から雷電山 トレランコースで高水山 沢井駅へ下りる
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 985m
- 下り
- 991m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
帰り 沢井駅 14:06 |
コース状況/ 危険箇所等 |
辛垣城跡からの道を間違えないように。 青梅駅から来て辛垣城跡に登り、その先左右に道が分かれますが左に行き 通常の登山道に戻ろうとすると死ぬ思いします。獣道で滑り落ちます。 |
写真
感想
35年前に二俣尾までハイキングしたのですが、今回は足をのばし榎峠まで行く計画をたてました。が 物足らない感じなのでその先まだ知らない道(トレランだけ?)を見付け高水三山経由し沢井駅までを計画しました。
8:04永山公園出発です。公園からハイキングコースに入ります。朝散歩してる人が多いですね。挨拶交わしながら舗装された道路を歩いていきます。
友人がスカイツリーの写真を撮りに寄ってる第一休憩所に着きます。
今日の展望はかすみでツリーは見えませんでした。
矢倉台1km手前もスカイツリー展望はいいそうです。
しばらくは高低差の無い散歩道です。
物見塚の手前から登り下りが出てきて登山の気分が出てきます。
休日なのでハイカーに時々すれ違います。
登り下りが頻繁にあり疲れが出てきます。
風景等35年前に歩いた時の記憶は全然ありません。二俣尾駅に下りた道は狭かったな〜の記憶がある程度。
その二俣尾分岐に来ました。この先は初めての道になります。
辛垣城跡が出てきました、登ってみましょう。
登り口の標識を写真撮るのですがどの角度にしても板が反射し真っ白になり文字が写りません。目では普通に見えるのですが。近接してなんとか見える写真を撮ったが、 なんとなく嫌な感じが・・・・。
山城への登りがきつい。難攻不落の築城は大変だったろうが北条に攻められ落城は簡単だったのだろうか。城跡を見て先に進もう。
史跡案内の先に分岐路が出てきて、それを左折して足跡を見ながらもとの道に出るため下りて行った。
段々急な坂になり斜面を滑りながら下りて行った。途中で間違いに気付いたが下に道が見えたので強引に下がった。が道手前が特に急斜面、転ばないように降りられたが普通の人特に女性は絶対止めてください。下手すると死にます。右に行ってください。
青梅市に立ち入り禁止看板を要望しておきました。
しばらく歩き雷電山に着きました。北側方面が開けてました。
榎峠に向けて下ります。階段が続いてます。小学生が団体で登ってきます。どこまで行くんでしょうか。
榎峠到着、この先は近道コースと思ってるのですが登山道地図に載ってないトレランコースを歩いてみます。
地図ロイドがあるので大きな間違いはないと判断し先を急ぎます。
入口で休憩していたトレランの若者3人も一緒にしばらく歩きました。高水山まで行くとのこと。
急な坂が続きます。雷電山までの歩きでかなり疲れていたので堪えます。
3回程度急坂を超えると林道に出ますが間違えるような道ではなかったです。林道を左に歩き常福院神社に着きます。
この林道は土砂崩れで通行止めになってますが山が割れていて工事が長引いておりしばらく開通は無理なようです。
高水三山の通常のコースに入ります。これより後半は今回の目標でないので迂回路を歩きました。
惣岳山から普通は御岳駅方面ですが今回は沢井に向かってみます。
踏み跡はしっかりしていて案内板も要所にあり間違える道ではありません。対向で1組会いましたが通行は少ないようです。倒木が数か所ありました。
沢の近くに登山口の標識があります。沢沿いに下がり左の舗装路を行くと線路のそばの道に突き当てりますから左に行き踏切を渡り左に行くと沢井駅に着きます。
16kmの行程なので気楽に行けるハイキングではありませんが、足慣らしには最適かとおもいます。高水三山だけだと満足できない方向けです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する