百名山99座目・平が岳。
- GPS
- 12:25
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 1,781m
- 下り
- 1,770m
コースタイム
天候 | 曇りのち小雨、のち晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
前夜、鷹ノ巣登山口の駐車場で車中泊。 小出ICからR352を奥只見湖経由で鷹ノ巣登山口までは、複雑に入り組む狭いダム湖畔路を走るので、交通事故には要注意。 下山後は鷹ノ巣から小出に引き返すのを避けて桧枝岐に向かったが、こちらも往路ほどではないが注意が必要。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鷹ノ巣登山ルートは往復22km超のアップダウンが多いロングコースなので、時間的な余裕を十分見ておく必要がある。 コース前半の痩せ尾根は要注意だが慎重に歩けば問題なく、それ以外の部分に危険個所は特に無い。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は桧枝岐の「ひうちの湯」(500円、シャンプー等付) |
写真
感想
今年の道外山行の主目的の「平が岳」は、3年前に、事前情報の収集が甘くて奥只見湖まで行ってからR352が大雨被害で通行止めになっていることが判り、断念した山。
今回は、ヤマレコなどで種々の情報をしっかり確認して向かい、新潟上陸の翌日に登ることが出来た。
天気は予報が外れて小雨になったが、引き返すほどの雨ではなく、無事登ることが出来た。
これで百名山99座目。
あと一つ、という状態は、案外気分の良いものだ。
お金を使ってコースを短縮する裏ルート(いわゆるプリンスルート)があることも知っていたが、やはりこの山には長時間の正規ルートで登りたかったので、それなりのトレーニングを重ねて準備し、その成果で想定ほどの疲れも感じずに往復できたことも、大きな達成感を得た理由と思う。
下山後の、桧枝岐の温泉と小さなレストランの夕食は格別だった。
【今回の道外山行日程】
9/16(火)札幌〜小樽。フエリー乗船(船中泊)。
9/17(水)新潟上陸〜(小出IC・奥只見湖経由)〜平が岳鷹ノ巣登山口(車中泊)。
9/18(木)「平が岳」登山。下山後は桧枝岐で入浴・夕食・車中泊。
9/19(金)会津若松観光と移動(高速道磐梯SA車中泊)。
9/20(土)猪苗代湖、喜多方観光(道の駅喜多方車中泊)。
9/21(日)米沢観光と移動(高速道越後川口SA駅車中泊)。
9/22(月)移動(水上温泉道の駅車中泊)。
9/23(火)「谷川岳」登山。(水上温泉道の駅車中泊)。
9/24(水)洗濯(コインランドリー)と移動(南魚沼温泉宿泊)。
9/25(木)〜26(金)台風避難停滞(南魚沼温泉宿泊)。
9/27(土)移動(平標山登山口車中泊)。
9/28(日)「平標山〜仙ノ倉山」登山。(南魚沼温泉宿泊)。
9/29(月)洗濯と移動(新潟道の駅車中泊)。
9/30(火)新潟からフエリー乗船(船中泊)。
10/1(水)小樽上陸。札幌帰宅。
計15泊16日(船中2泊、車中9泊、宿4泊)。総走行距離1,281km。
今回は、平が岳か飯豊山か、ひょっとしたら両方で100名山達成かな?と思っていました
umetomosanさんの99座で、自分の登った山を調べてみたら30座ちょいでした
やっぱり100名山を登ると言う事は凄い事ですね
残る飯豊山には、是非連れて行って欲しいものです
<100名山を登ると言う事は凄い事ですね>
私の場合は、運良く?2度の東京勤務があったので、ラッキーでした。
その頃に何気なく数えてみたら半分ほど登っていることに気づいたのがきっかけでしたが、それから20年近くかかってます
もしも JIJIさんがその気になったら、たぶん、数年で登ってしまうでしょうね
最後の飯豊山には、街おばさんも厚かましく同行を希望すると思うので、当然超スローペースになって、とてもじゃないけどJIJIさんは付き合いきれないでしょうね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する