記録ID: 5382396
全員に公開
ハイキング
甲信越
太刀岡山 黒富士 曲岳 茅ヶ岳
2023年04月19日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:15
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 2,168m
- 下り
- 2,184m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:01
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 10:09
距離 21.9km
登り 2,188m
下り 2,184m
15:53
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急坂ポイント 始めの太刀岡山まで 鬼頬山手前 曲岳付近 めまい岩付近 観音峠から金ヶ岳南峰への中盤から ここがキツかった |
写真
感想
今日は山梨百名山の4つを回って見ました
久しぶりの累計標高登り2000超え
...途中足が止まりました
始めの太刀岡山から急坂なのでバテないようにゆっくり登り始めましたがダメでした
初心者十分注意表示の観音峠から金ヶ岳
それなりの岩場でしたが急坂すぎて足が止まりました
それと茅ヶ岳からの下山とロード もう無心で歩くだけのヘトヘトモードでしたね
でも今日は景色サイコーでした
富士山や八ヶ岳、甲斐駒から白峰三山
素晴らしい景色でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私は2回に分けて歩きましたが(逆コース)、金ヶ岳からの下りと鬼頬山の急傾斜には閉口ものです。
ただ景色は素晴らしくて南アルプス、八ヶ岳がいいですね。
あのショートカットバリルートも通られたんだ。あのゲート懐かしいです。私は途中で迷って断念、駅まで歩いています。
逆コースも検討したのですが金ヶ岳からの下りは登りよりも困難と判断し今回のルートにしました
ショートカット、断念して駅まで歩くって、いやその方がとんでもなく大変かと思います さすがです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する