ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 538466
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

■やっと行けたよ【皇海山】林道も難無くクリア〜不動沢ルート

2014年10月25日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
GPS
05:49
距離
7.6km
登り
903m
下り
894m

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
0:28
合計
5:34
距離 7.6km 登り 904m 下り 909m
7:04
86
8:30
8:36
94
10:10
10:18
43
11:01
11:08
83
12:31
12:38
0
12:38
ゴール地点
ペース上がらず、かなりゆっくり登っています。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
栗原川林道はパンクの恐れがあるほどの悪路。
栗原川根利林道は距離が長いですが比較的走りやすいのでこちらをおススメします。2駆でも普通に走れました。
落石、動物飛びだしなど注意。
コース状況/
危険箇所等
沢を登り切った後からロープはありますが急登の悪路です。
また雨後など沢の増水に注意。
林道の途中にあるゲート。
鹿など動物が入らないよう通過後は閉めてください。
1
林道の途中にあるゲート。
鹿など動物が入らないよう通過後は閉めてください。
おはようございます。
日に日に出発の時間が遅れてます。。。^^;
4
おはようございます。
日に日に出発の時間が遅れてます。。。^^;
このポールが見えて初めて「この道合ってた」と思えるような、そんな道でした。
4
このポールが見えて初めて「この道合ってた」と思えるような、そんな道でした。
落ち葉の道をサクサク歩きます。
7
落ち葉の道をサクサク歩きます。
いくらか渡渉があるんです。
なので増水時は要注意。
4
いくらか渡渉があるんです。
なので増水時は要注意。
またまた陽があたらない暗い道ですね。
4
またまた陽があたらない暗い道ですね。
なかなかテンションも上がらず。。。
2
なかなかテンションも上がらず。。。
なめ滝。。。
脇を注意して通ります。
4
脇を注意して通ります。
静か。。。
あと半分。。。
たった3.6キロなのですが。。。
2
あと半分。。。
たった3.6キロなのですが。。。
うー、暗いと寒いよ。
4
うー、暗いと寒いよ。
涸れた沢を登って行きます。
2
涸れた沢を登って行きます。
だんだんと急登に。
2
だんだんと急登に。
沢に水もチョロチョロと。
1
沢に水もチョロチョロと。
うーんとこしょっ!
抉れてて登るの大変。
3
うーんとこしょっ!
抉れてて登るの大変。
この辺りから登りにくい悪路。
1
この辺りから登りにくい悪路。
ロープないとなかなかうまく登れないかも。
2
ロープないとなかなかうまく登れないかも。
やっと太陽の光がーーーっ。
5
やっと太陽の光がーーーっ。
出ましたっ。稜線。
あれは鋸山です。
余裕がないので行きませんw
5
出ましたっ。稜線。
あれは鋸山です。
余裕がないので行きませんw
分岐ですね。
もちろん皇海山に行きます。
1
分岐ですね。
もちろん皇海山に行きます。
陽があたる道ってやっぱりいい。。。
1
陽があたる道ってやっぱりいい。。。
なだらかでありがたい。
3
なだらかでありがたい。
この辺りも空が開けていて解放感はありました。
2
この辺りも空が開けていて解放感はありました。
眺望もあります。
5
眺望もあります。
富士山の先だけ見えてる。
5
富士山の先だけ見えてる。
でもだんだんと、、、
1
でもだんだんと、、、
登りになってきた。
2
登りになってきた。
眺望は山頂よりここのがいい。
2
眺望は山頂よりここのがいい。
富士山見えました。(´∀`)
8
富士山見えました。(´∀`)
またまたオーブ飛んでますね。(埃です)
2
またまたオーブ飛んでますね。(埃です)
ってっ!!!
最後にこんな登りが待ってました。
3
ってっ!!!
最後にこんな登りが待ってました。
今日のテンションでは、、、あまり嬉しくない〜。
1
今日のテンションでは、、、あまり嬉しくない〜。
疲れてきましたよ。。。
1
疲れてきましたよ。。。
あと400が結構遠い。
2
あと400が結構遠い。
山頂です!!
たまにはこんな感じで。
17
山頂です!!
たまにはこんな感じで。
私は至ってノーマルです。
16
私は至ってノーマルです。
こっちはノーマルバージョンで。
10
こっちはノーマルバージョンで。
山頂でまたカップラーメン。
最近カップラーメンが美味しい。
9
山頂でまたカップラーメン。
最近カップラーメンが美味しい。
三角点タッチ。
人が増えてきたので帰ります〜。
1
人が増えてきたので帰ります〜。
下りは慎重に。。。
1
下りは慎重に。。。
下りてくると朝より鮮やかなカラマツ黄色♪
10
下りてくると朝より鮮やかなカラマツ黄色♪
同じ道だけど朝とは違う気分で歩ける。
3
同じ道だけど朝とは違う気分で歩ける。
やっぱり秋っていいですね。
7
やっぱり秋っていいですね。
とても静か。
カラマツの葉がパラパラと落ちる音と、
4
とても静か。
カラマツの葉がパラパラと落ちる音と、
沢の音だけが響いていました。
1
沢の音だけが響いていました。
ちょっとだけしんみりな感じ。
2
ちょっとだけしんみりな感じ。
秋だから?
キレイな赤に元気をもらうっ。
22
キレイな赤に元気をもらうっ。
ただいまです〜。
1
ただいまです〜。
駐車場への道。
黄葉がキレイ。
11
駐車場への道。
黄葉がキレイ。
帰りの林道はものすごく黄葉がキレイで癒されました。
(写真はコメントと関係なし。)
3
帰りの林道はものすごく黄葉がキレイで癒されました。
(写真はコメントと関係なし。)
山バッジは、しゃくなげの湯にあります。
4
山バッジは、しゃくなげの湯にあります。

装備

個人装備
ヘッドランプ 地図 コンパス 保険証 飲料 手袋 細引き 携帯電話 防寒着 時計・高度計 非常食 折りたたみ座布団 サバイバルシート 帽子・サングラス レインウェア Wストック その他財布など省略
共同装備
ファーストエイドキット 医薬品 カメラ コッヘルセット ボンベ&バーナー ライター アーミーナイフ ウェットティッシュ 携帯簡易トイレ ツェルト ハンディGPS

感想

ずっと行くことを諦めていた皇海山。
登山口までの林道が悪路過ぎるという理由。
四駆じゃないと無理とか?
パンクする確率も高いとか?
百名山ではあるものの山頂からの眺望も良くないらしい。
そこまでしても絶対行きたいお山ってほどでもないし。。。
さまざまな理由でずっと延ばし延ばしになっていた皇海山。

パンク覚悟で行ってみるか!

ということになり、早速いつものレンタカーを借りた。
けれどいつもとは1つ違う。
いつもは免責補償しかつけないのだけど、今回はパンクのことも考えて+αで安心補償コース(+1080円)もつけておいた。
これを付けておくと、もしパンクした場合でもタイヤの料金、および自走不可でもその料金は無料になる。
また、パンクしやすい悪路というのは栗原川林道ということで、今回はアプローチには距離がかなり長いが道の状態がまだマシな栗原川根利林道を使うことにした。

「ま、パンクしたらスペアタイヤに換えればいいね。」

なんて、のんきに考えながらお店に行くと、、、私たちのいつも借りるデミオには重量税の関係でスペアタイヤは載せてないって!!!!
「えっ、、、じゃぁもしパンクしたらどうするんですか?」
「パンク修理キットがあるので、それで、、、」

パンフレットをもらって見たけど、ものすごく面倒くさそ。。。。。。。(´Д`;)
しかもパンクが大きいと直らない場合もあるし。。。

もう借りてしまったし、後には引けない。
パンクしないように祈るしかない。

********************************
沼田ICで下りてから早速道に迷った。
ナビに栗原川林道に導かれてはマズイと思い、地図を見ながらだったのだけど方向がわからなくなって何度も行ったりきたりした。
とにかく沼田市根利へ、、と思い、道があってるのかドキドキしながら栗原川根利林道を目指した。
林道らしい道に入ると「皇海山」と案内板があり、少しほっとする。
しばらく林道を走らせていると、閉じられたゲート前に着く。
ゲートの向こうには車が停車していて、このゲートを開けて入るのだと理解した。
鹿などの動物が入らないよう、いちいち車から降りて開閉しなくてはならない。

ゲートを通過してずっと林道を走る。
大きな水たまりが所々にあって、暗くてそれがまるで大きな穴のように見えて怖かったが、林道の状態は思っていたより悪くなかった。
多少凸凹はあるものの、八ヶ岳の美濃戸林道や鳳凰の御座石林道に比べたら全然走りやすい。
林道を走った時間はみっちり1時間はあったと思う。
最後の方は緊張も解けて睡魔に襲われながらの運転だった。

思ったより道の状態が良かったので、パンクの心配も無く皇海橋奥の駐車場まで辿りつけた。
少しだけ仮眠して、明るくなってから出発。
このあとの山の詳細は、写真のコメント参照。

********************************
皇海山。
林道が今までネックでしたが、
なんだこんなことならもっと早く来ても良かった。
今まで躊躇していたのが不思議でならない。
登った不動沢ルートは百名山という感じはしませんでした。
登り甲斐を感じたいなら、栃木県側からをおススメします。

あ、これで百名山71座目っ!


今回はコメントは不要です。
どうしてもーという場合だけのために、コメント欄は開けておきます。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1200人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
皇海山 不動沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら