ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 538967
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

燕岳

2014年10月25日(土) ~ 2014年10月26日(日)
 - 拍手
jaian37 その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:12
距離
10.9km
登り
1,522m
下り
1,504m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:08
休憩
0:40
合計
5:48
距離 4.6km 登り 1,350m 下り 35m
10:17
213
燕岳登山口第1駐車場
13:50
14:30
95
合戦小屋
16:05
燕山荘
2日目
山行
3:33
休憩
1:25
合計
4:58
距離 6.3km 登り 172m 下り 1,487m
7:30
30
燕山荘
8:00
8:15
35
燕岳
8:50
9:20
40
燕山荘
10:00
10:40
108
合戦小屋
12:28
燕岳登山口第1駐車場
天候 25日:晴天 26日:晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
●登山ポストは中房温泉にあり。
●トイレは第1駐車場(仮設トイレ)、中房温泉、合戦小屋、燕山荘にあり。
●危険個所:特になし
その他周辺情報 登山後の温泉は有明荘で日帰り入浴しました。
燕山荘宿泊者は割引有。
2014年10月25日 14:02撮影 by  F-10D, FUJITSU
6
10/25 14:02
2014年10月25日 14:32撮影 by  F-10D, FUJITSU
10/25 14:32
2014年10月25日 16:25撮影 by  F-10D, FUJITSU
1
10/25 16:25
2014年10月26日 07:37撮影 by  F-10D, FUJITSU
6
10/26 7:37
2014年10月26日 15:10撮影 by  F-10D, FUJITSU
10/26 15:10
撮影機器:

感想

 計画では2泊で奥日光一周の予定でしたが山友さんにお誘いをいただき念願の北アルプスデビューをはたしました。
でも不覚にもデジカメを車に忘れて来てしまいました。
というか前日に39.5度の発熱があって薬で熱は下がったものの寝不足とレイヤリングの失敗。登りで汗をかくことは余りないのですが第1ベンチで既に汗だく。歩けるけどお腹と腰が冷えて痛みも出てベストとは程遠い体調で合戦小屋まではチョット辛かったかも。
合戦小屋で昼食の後は劇的に体調が回復、無事燕岳登頂して無事下山いたしました。
初槍(眺望)に感動しました。
一緒に歩いてくれた山友さんに感謝でいっぱいの山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:831人

コメント

ゲスト
初アルプスおめでとうございます
紅葉が綺麗ですねぇ
秋の燕岳もいいですね。
秋と冬にも行ってみたい燕岳です

体調悪いのに、ほんとお疲れ様でした。
だから?唇が腫れ上がってるの???
見事に回復して、無事下山。
・・・後の蕎麦は食べすぎでしょう

やっぱりジャイアンさんは男なんだなぁ・・・。。
おっぱい 爆笑
2014/10/30 15:18
Re: Ottamaさん
コメントありがとうございます。
全く期待していなかったので登山道に向かう車道で一面の紅葉 にメンバー全員歓喜でした
途中まで体調は全く駄目でしたが歩きやすい登山道に救われました。切れ落ちている所も少なくて積雪期も滑落の危険性は少なさそうですね。

唇は山男に刺激を受けました

とにかく燕山荘は良かったです。
ご飯は夕食のとき4杯、朝食のとき3杯食べました。
生ジョッキ が夏限定だったこと、ケーキ を食べる時間がなかったのが心残り
燕山荘は夏にまた行きたいです
お蕎麦の大盛りは空腹で行ったのに完食するの難しかったかも
2014/10/30 20:04
燕山荘いいヨネェ〜(^^♪
おはようございます jaian37さん
私も昨年この燕山荘で山小屋泊りデビューしました
施設もスタッフも、食事も素晴らしい山小屋で人気の程がわかりました
勿論、燕岳そのものも素晴らしい!
私の時は天気がイマイチで、槍ヶ岳との対面は出来ませんでしたが
それでも満足度は100点つけても良い位でしたヨ

所で私から見たら「超人」のjaian37さんでも体調不良があるんですネ
登りで汗をかいてる姿は、これまでのレコからは想像もできなかったけど
最終的には体調も戻り感動の初槍も味わえて何よりでした
なんか〜また行きたくなったナ〜
2014/10/31 9:40
Re:BOKUTYANNさん
コメントありがとうございます。
BOKUTYANNさんマメにアルプスまで行かれている印象があったので意外にも昨年山小屋泊デビューだったのですね
栃木県最南端の自宅からだと北関東道〜信越道〜長野道であっという間でした。
来年からアルプスに通っちゃうかも

山が北アルプスの女王で山小屋は王様と言い切っても良い位素晴らしかったです。
ケーキ を食べ損ねたのとジョッキ生 が夏限定だったので来夏に縦走で歩きたいです。

体調の方は仕事の都合上睡眠不足で歩いてしまうことが多く日帰り山行はほぼ体調今一つの状態で歩いています。
1泊以上の山行は長い夜を睡眠に充てられるので2日目以降絶好調です。
でもどうにか改善しないと・・・と思っています。
2014/11/3 19:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら