記録ID: 538983
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
北泉ヶ岳 桑沼からエントリー 早くも雪上ハイキング?(涙)
2014年10月29日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 532m
- 下り
- 524m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんが、桑沼からアプローチの道が崩れている為、通行不可になっております。大倉山への登山道(今回は急登コース)から北泉ヶ岳を目指す事になりました。 |
写真
感想
休みが無いので今回も仕事の帰りに立ち寄りました。
北泉ヶ岳は、水神コースから雪上ハイクの時期に登ったのですが、雪の無い時期に登っておこうと思い、アクセス時間が短い桑沼コースからエントリーしました。
がしかし、山頂付近では、早くも雪上ハイクになってしまいました。(涙)
桑沼周辺は、広葉樹が多いので、紅葉の時期に来れば、結構素晴らしい光景が広がっていた??と思われました。来るのが遅すぎましたね〜。(苦笑)
来年は時期を外さないで来ようと思います♪
1000mクラスで雪が積もるとなると、これからの山行が悩みますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する