記録ID: 5397706
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2023年04月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:01
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,514m
- 下り
- 1,528m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 2:56
- 合計
- 8:59
距離 11.7km
登り 1,528m
下り 1,533m
9:25
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありません。 |
写真
感想
昨日の蝶ヶ岳に続いて、開通したばかりの宮城ゲートを抜けて、中房温泉から燕岳へ行きました。
この日は前日よりも寒くて、持参したペットボトルの水が凍るくらいでした。
第3ベンチを過ぎたくらいでアイゼンを装着しました。このルート、ゆっくり歩けばそれほど苦もなく登れます。不思議な日本3大急登です。
燕山荘からは、荘厳な日の出、雲海、そして、裏銀座から穂高に至る山脈が、遮るものもなく眺められました。
燕岳の山頂は一人で独占できたので、のんびりゆったりと過ごすことができました。
下山はノーアイゼンで下りました。多少滑るものの、体幹を鍛えるつもりでソロリソロリ・ズリズリと下りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する