記録ID: 5403253
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢三峰,塔ノ岳,三ノ塔
2023年04月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:57
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 2,605m
- 下り
- 2,610m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:08
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 9:52
距離 25.7km
登り 2,607m
下り 2,610m
17:48
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
入山は、本厚木駅06:55発の宮ヶ瀬行きバスで終点「宮ヶ瀬」にて下車、ここから登り始めます。 ひとつ手前のバス停「三叉路」で下車して登るコースもあります。こちらの方が道がわかりやすいかも知れません。 帰りは、ヤビツ峠最終バス16:46だったのですが、15分、間に合わず😫 蓑毛バス停まで歩きました。 丹沢三峰はヤマヒルの多い地帯と記憶していたのですが、今山行では出会いませんでした。気温が低いので活動がまだにぶいのでしょう。 |
写真
春の木丸の山頂
歩きやすい道は登ってきた方向からまっすぐに伸びて下っているのですが、三峰に行くためには、この標識の裏手にある僅かなトレースを頼りに下ります。そうするとはっきりしたトレースが出てきます。
歩きやすい道は登ってきた方向からまっすぐに伸びて下っているのですが、三峰に行くためには、この標識の裏手にある僅かなトレースを頼りに下ります。そうするとはっきりしたトレースが出てきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する