ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5408368
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

二上山(膝の調子のテストを兼ねて行ったのですが、意外にきつかった)

2023年04月22日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:24
距離
10.9km
登り
777m
下り
766m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
1:06
合計
8:24
距離 10.9km 登り 777m 下り 767m
9:14
110
11:04
11:20
69
12:29
12:30
58
13:28
13:47
26
14:13
14:14
3
14:17
14:22
33
14:55
14:56
5
15:01
15:02
23
15:25
15:34
0
16:32
16:33
11
16:44
16:46
11
16:57
16:58
19
17:17
17:18
6
17:24
17:25
3
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
今回歩いた、二上山の竹内峠〜雌岳まで(旧ダイトレルート)、雄岳山頂〜ふるさと公園までのルートともに結構急ですし、前者は階段が壊れかけの個所があり、後者の下りには「激下り」というべき危険な個所があります。どちらもモノ好き向きのルートですから、ファミリーハイクには不適です。家族連れの方には万葉の森駐車場〜岩屋経由のルートと馬の背〜佑泉寺までのルート(どちらもきつくないし、安全で楽しい)をお勧めします。
今回は宝塚動物霊園の縁を経由して県道竹内河南線に入りましたので、県道との合流点です。
2023年04月22日 10:11撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 10:11
今回は宝塚動物霊園の縁を経由して県道竹内河南線に入りましたので、県道との合流点です。
平石峠
2023年04月22日 11:04撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 11:04
平石峠
平石峠の大阪側の斜面に立てかけてあった通行止め看板。奈良県側から大阪側に下る通行人からは側面になるので、見落とすと思いますが・・・。
2023年04月22日 11:04撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 11:04
平石峠の大阪側の斜面に立てかけてあった通行止め看板。奈良県側から大阪側に下る通行人からは側面になるので、見落とすと思いますが・・・。
ちょっと下ったところにある稜線(ダイトレ)に並行する破線道。何か感じがよさそうなので、爬虫類が出なくなったら探検しなければなりません。
2023年04月22日 11:09撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 11:09
ちょっと下ったところにある稜線(ダイトレ)に並行する破線道。何か感じがよさそうなので、爬虫類が出なくなったら探検しなければなりません。
ダイトレの途中にある、西側に並行する破線道との合流点。地形図によると、もっと先まで破線道があるはずなので、面白そうだから入ってみます。
2023年04月22日 11:32撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 11:32
ダイトレの途中にある、西側に並行する破線道との合流点。地形図によると、もっと先まで破線道があるはずなので、面白そうだから入ってみます。
最初はまぁ歩けますが・・・、
2023年04月22日 11:33撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 11:33
最初はまぁ歩けますが・・・、
次第に道が見えなくなり・・・、
2023年04月22日 11:42撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 11:42
次第に道が見えなくなり・・・、
道が見えないので、前方の尾根に登ってみますと尾根道はありましたが・・・、
2023年04月22日 11:46撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 11:46
道が見えないので、前方の尾根に登ってみますと尾根道はありましたが・・・、
その尾根道もヤブになります。
2023年04月22日 11:50撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 11:50
その尾根道もヤブになります。
道が見えなくなりましたが、すぐ近くの主稜線上にダイトレが通っているはずですから、ヤブが薄そうなところを選んで無理矢理登ります。
2023年04月22日 11:53撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 11:53
道が見えなくなりましたが、すぐ近くの主稜線上にダイトレが通っているはずですから、ヤブが薄そうなところを選んで無理矢理登ります。
こんなルート(?)
2023年04月22日 11:55撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 11:55
こんなルート(?)
こんなところを通って、ダイトレに合流。
2023年04月22日 11:56撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 11:56
こんなところを通って、ダイトレに合流。
ダイトレに合流。
2023年04月22日 12:00撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 12:00
ダイトレに合流。
ところが、そのすぐ近くに地形図の破線道が合流していると思われるところがありました。
2023年04月22日 12:01撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 12:01
ところが、そのすぐ近くに地形図の破線道が合流していると思われるところがありました。
NTT道路分岐。道なりに行くと無線設備。分かりにくいですが、前方右側の階段がダイトレです。
2023年04月22日 12:21撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 12:21
NTT道路分岐。道なりに行くと無線設備。分かりにくいですが、前方右側の階段がダイトレです。
402.7メートルピークは、予想の位置とは逆に、ダイトレの左側にありました。
2023年04月22日 12:28撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 12:28
402.7メートルピークは、予想の位置とは逆に、ダイトレの左側にありました。
水場。コーヒーサイホンが落ちています。さぞかしおいしいコーヒーができるでしょう。
2023年04月22日 12:37撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 12:37
水場。コーヒーサイホンが落ちています。さぞかしおいしいコーヒーができるでしょう。
NTT道路出口との合流点。
2023年04月22日 12:42撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 12:42
NTT道路出口との合流点。
ダイトレの国道出口。
2023年04月22日 13:32撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 13:32
ダイトレの国道出口。
その少し大阪側にある旧ダイトレの入口。
2023年04月22日 13:35撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 13:35
その少し大阪側にある旧ダイトレの入口。
入ってみるとなかなかの急傾斜。しかも、現在ではメインルートではないためか、階段が壊れかけているところもあります。
2023年04月22日 13:59撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 13:59
入ってみるとなかなかの急傾斜。しかも、現在ではメインルートではないためか、階段が壊れかけているところもあります。
道の脇に「史跡境界」と彫られた標柱が数本ありました。
2023年04月22日 14:13撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 14:13
道の脇に「史跡境界」と彫られた標柱が数本ありました。
岩屋峠。ここから現在のメインルートは雌岳の西側を大きく巻いて馬ノ背に登っているのですが、今回は直登ルート(ジグザグですが)で登ってみました。このルートは結構しんどい。
2023年04月22日 14:14撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 14:14
岩屋峠。ここから現在のメインルートは雌岳の西側を大きく巻いて馬ノ背に登っているのですが、今回は直登ルート(ジグザグですが)で登ってみました。このルートは結構しんどい。
途中で眺めがよいところを通ります。
2023年04月22日 14:37撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 14:37
途中で眺めがよいところを通ります。
無事に雌岳の山頂に到着。
2023年04月22日 14:55撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 14:55
無事に雌岳の山頂に到着。
次いで雄岳を目差します。
2023年04月22日 15:11撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 15:11
次いで雄岳を目差します。
雄岳の山頂。
2023年04月22日 15:26撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 15:26
雄岳の山頂。
大津の皇子のお墓の脇から下ってふるさと公園を目差します。
2023年04月22日 15:35撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 15:35
大津の皇子のお墓の脇から下ってふるさと公園を目差します。
ところがこれが激下り。登りならばまだよいですが、下りはかなり怖い。途中からチェーンアイゼンを装着しました。
2023年04月22日 15:45撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 15:45
ところがこれが激下り。登りならばまだよいですが、下りはかなり怖い。途中からチェーンアイゼンを装着しました。
ちょっとマシな区間もありますが・・・、
2023年04月22日 15:55撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 15:55
ちょっとマシな区間もありますが・・・、
なかなか油断ができない下りが続きます。
2023年04月22日 16:21撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 16:21
なかなか油断ができない下りが続きます。
左側には行かないよう警告があります。右折らしい。
2023年04月22日 16:26撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 16:26
左側には行かないよう警告があります。右折らしい。
眺め坂からの展望。
2023年04月22日 16:30撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 16:30
眺め坂からの展望。
ベンチがあります。
2023年04月22日 16:30撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 16:30
ベンチがあります。
244.8メートルピークへの登り。
2023年04月22日 16:43撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 16:43
244.8メートルピークへの登り。
その三角点。
2023年04月22日 16:44撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 16:44
その三角点。
小鳥の餌箱でしょうか。
2023年04月22日 16:48撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 16:48
小鳥の餌箱でしょうか。
最後の小ピークへの登り。
2023年04月22日 16:52撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 16:52
最後の小ピークへの登り。
ようやく登り着いた先にある展望台。国見の丘というらしい。
2023年04月22日 17:14撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 17:14
ようやく登り着いた先にある展望台。国見の丘というらしい。
その展望台からの眺め。
2023年04月22日 17:15撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 17:15
その展望台からの眺め。
そこからの目もくらむような階段。
2023年04月22日 17:16撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 17:16
そこからの目もくらむような階段。
456段あるそうですから、千早城や不動山の階段(どちらも約600段)よりもちょっとだけ少ないことにはなりますが、それでも大変でした。階段自体は自然石の凸凹があるので、スリップしませんから、それなりに歩きやすいですが、上の方はステップの幅が狭いのでちょっと怖い。
2023年04月22日 17:24撮影 by  A104SH, SHARP
4/22 17:24
456段あるそうですから、千早城や不動山の階段(どちらも約600段)よりもちょっとだけ少ないことにはなりますが、それでも大変でした。階段自体は自然石の凸凹があるので、スリップしませんから、それなりに歩きやすいですが、上の方はステップの幅が狭いのでちょっと怖い。
下から眺めたところ。途中から傾斜が急になっています。
2023年04月22日 17:24撮影 by  A104SH, SHARP
1
4/22 17:24
下から眺めたところ。途中から傾斜が急になっています。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ チェーンアイゼン

感想

 先月、曽爾村に行ってきた後、右膝の痛みが取れなくなりました。今月初めに隠れた桜の名所である二上山に花見に出かけたのですが、道の駅かつらぎから伏越集落を経由して平石峠まで来たところで膝が痛み出したので引き返し、その後は膝を休めておりました。
 ようやく何とか歩けそうなところまで回復しましたので、捲土重来、二上山の別ルートで挑戦したのですが・・・、結果は写真を見てください。結構急傾斜を上り下りしておりますので、翌日は、膝どころか両足の脚全体が筋肉痛になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら