記録ID: 5408907
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
草戸山ついでに八王子でラーメン(高尾駅〜拓大分岐〜草戸山〜青少年センター〜八王子駅)
2023年04月25日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 369m
- 下り
- 409m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 4:33
距離 16.0km
登り 369m
下り 428m
13:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
草戸山から城山湖方面は崖崩れ補修工事のため9月末まで通行止め |
その他周辺情報 | ラーメンは八王子駅近くの壱発 美味しいし接客が気持ち良い。絶対リピートしたくなるオススメの店です |
写真
こないだのキャンプ場倒木事故があってから倒れそうな木を意識してしまう。この木も枯れているように見える。サイズ的にも事故の木と同じくらいかな?こんなのが倒れてきたらひとたまりもない
感想
今日も出かけようとして寝坊。
遠征は諦めて近場で。ただ少しでも行ってないルートを行きたい。
一方で久しぶりに草戸山へ行ってみたい。
久しぶりにネギトロチャーシュー麺が食べたい。
といった感じで、色々と目的を組み合わせてルートを設定。
草戸山は高尾からの縦走が定番ですが、南高尾から拓大分岐に至るルートが個人的お気に入り。
公園の植え込みの中から登山道につながる感じが、意外性あって面白いので。
山頂も軽く通過して目的地のラーメン屋へ。
八王子のラーメンといえば刻み玉ねぎが大量に載った醤油系のラーメンが特徴ですが、私の中では八王子ラーメンといえばネギトロチャーシュー麺です。トロはとろろのことですが、あっさりしてて非常に美味しい。接客も最高でぜひおすすめのお店です。
(山の紹介ではなくラーメン屋の紹介がメインになってしまいました。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する