記録ID: 541530
全員に公開
ハイキング
東海
初めての能郷白山はWhite Mountainだった!
2014年11月03日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 610m
- 下り
- 610m
コースタイム
天候 | 曇りのち時々晴れ時々雪&瓢 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東海環状自動車道 関広見I.Cー国道418右折ー国道157右折ー温見峠登山口 国道157はかなり狭く、ほとんどありませんが対向車とガードレールのない所が多く、あと野生の猿にも気をつけて下さい。 国道157は工事で通行止めですが、迂回路の案内に従って進めば国道157に戻れます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山ポスト あり。(用紙は入ってません。) ■トイレ なし。(道の駅うすずみさくら・ねおで済ませて来ました。) ■危険箇所 特にありませんが、今日みたいに濡れてると滑りやすいので気をつけて下さい。 ■コースは、最初から少し急登で、500mを過ぎた辺りから稜線まではさらに少し急登になり、3ヶ所ほどロープ場があります。 稜線に出れば緩やかになり、天気が良ければ良い景色になろうかと思います。 |
その他周辺情報 | 国道418から国道157になって少し行くと、道の駅うすずみさくら・ねおのとなりにうすずみ温泉四季彩館があります。 【うすずみ温泉四季彩館HP】http://www.usuzumi.or.jp/ |
写真
感想
先週の木曜に続き山登り。
先週は蕪山を却下され急登の高賀山へ強引に(汗)
今日も白草山に行こうと言うも、高賀山の筋肉痛で却下(T T
結局、能郷白山へ行くことに。
行った事が無かったので、行きたい山だったしOK!
天気が心配だったけど、予想的中で能郷白山は強風と雪とガスでまさに白山でした。
天気の良い稜線景色を楽しみにしてたのに、ガスとまさかの雪とは・・・
今日も残念賞でしたが、景色は次回に取っておいて山頂までは登頂出来たのでよしとしましょう(^^
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する