≪飯士山≫打田さんオススメの負欠岩コースより♪
- GPS
- 06:47
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,069m
- 下り
- 1,076m
コースタイム
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 6:47
山頂〜神弁橋登山口 1時間47分
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道脇に適当なスペースを見付けて駐車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山口〜負欠岩】 ・尾根コース分岐までは問題なく歩ける道です。 ・分岐を過ぎると傾斜が増し、少々ヤブっぽい道となります。 ・沢状のところを登る部分は滑りやすいので注意! 【負欠岩】 ・負欠岩は基部から左に進むとロープが設置されています。 ・スラブの部分はルートが少し分かり辛いので注意! ・スラブを抜け尾根に上がるとヤブっぽい急登となります。 【鋸尾根】 ・その名の通り、細かいアップダウンの連続する尾根です。 ・登りも下りも急なところが多いので細心の注意を! |
写真
感想
せっかくのお盆休みなのに、予報では悪い日ばかり。。。
泊まりでアルプスに行こうと思ってたけど、どうもダメみたい(_ _。)
そこで同行予定のたあたんと相談、14日は新潟ならなんとか大丈夫みたい。
でもそんなに良さそうではないから軽い山でちょこっと遊んで来ようと思い、
『関越道の山88』に紹介されていてずっと気になっていた飯士山に決定!
ルートはもちろん打田0譴気鵑紹介している負欠岩(ふっかけいわ)コースより♪
帰りの長〜い車道歩きはたあたんに内緒にして登山口に向かいました(笑)
どうせ車道歩きで戻るんだからと思い、登山口まで入らず路肩に駐車。
登山口目指して車道を登って行くと、なんと途中で車両通行止!
結果的に途中に車を置いたのは正解でした(*^^)
曇ってるのに真夏らしい蒸し暑い日でした(;´▽`A``
たあたんは調子悪かったのかヘタレまくりで、休みながらゆっくり登りました。
急でヤブっぽい樹林帯の道をヒイヒイ言いながらやっと抜けて、
楽しみにしていたスラブに出た時は本当に感激しました!
低山なのに越後の山らしい景観が広がっていて素晴らしかったです。
そして負欠岩!感激のあまり岩の右側のスラブを登ってしまい、少し難儀しました(汗)
負欠岩から上はスラブを少し登った後、再びヤブっぽい尾根へ。
夏の越後の山は蜘蛛がとにかく多くてうんざりしながら進みました。
尾根コースとの合流点は好展望♪目指す山頂はもうすぐそこに見えます。
石仏の祀られた場所に出て山頂に着いた〜!とザックを降ろしたのですが。。。
なんかすぐ南に更に展望のよいところがありそうと行ってみるとそっちが山頂でした(笑)
下山も本に紹介されていた鋸尾根に行きました。
その名の通り、細かいアップダウンの連続するなかなか大変な道でした。
しかも登りも下りもかなり急なんですよ〜!参りましたヽ(+∇+)ノ・・・キュゥ
尾根が南に曲がるところで、北西に伸びる尾根に踏み後を探してみましたが、
残念ながら全く無し。そこを下れれば駐車地点近くに戻れそうだったんですけど。
さすがに真夏に越後のヤブをやる気にはなれずに素直にルート通り歩きました。
5キロちょっとの真夏の車道歩きは辛かったですが、無事車に戻れました。
軽い山のつもりだったのに、結局7時間近くも掛かってしまい満喫出来ました。
とても楽しかったので次回は秋に行ってみようと思います(*^^)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する