【群馬▲嵩山(たけやま)】地元を歩くvol.1 抜群の眺望とスリル満点岩場歩き♪
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf9c587e4500d1dc.jpeg)
- GPS
- 01:54
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 267m
- 下り
- 252m
コースタイム
- 山行
- 1:51
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:53
天候 | 快晴っ☀!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
🚙車🚙 関越自動車道渋川伊香保I.C国道17号線に降りる→国道353号で中之条町へ→主要地方道中之条湯河原線を通って親都(ちかと)神社へ。 🚃電車🚃 JR吾妻線中之条駅で下車→タクシーで1,500円〜。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
✦特に危険な個所はありませんが、大天狗直下の鎖場は手がかり、足がかりが少ないので注意が必要です。 |
その他周辺情報 | ✦温泉✦ 周辺は温泉がたくさんありますが、一番近場は「四万温泉」「沢渡温泉」です。 四万♨http://shimaonsen.com/ 沢渡♨http://www.sawatari.net/ |
写真
感想
3連休、南八ヶ岳の小屋閉めに合わせて硫黄岳〜横岳〜赤岳〜権現岳〜編笠山と
キレットを超えて、遠い居酒屋の小屋閉めで飲んだくれようと計画するも。。
天気がかなり悪そう、、
前日まで悩んでバスのキャンセル〆15分前に山小屋に電話したら、「吹雪いてるよ〜このままだと明日積もってるねぇ〜」とのお言葉に、あえなく3連休の楽しい楽しいお山の計画は断念(泣)
家族が実家に集合するみたいなので、あわよくば近場のお山に行けないかなぁ♪と期待して大荷物で帰省。
本当は上毛三山、浅間山辺りに行きたかったのだけど周りのせっかく帰って来たのに別行動するの〜??の言葉に、1回お山を諦め、、でもせっかくの3連休大荷物で帰って来たのにどこにも行かないなんて!!!
って事で、実家から車で15分程1周2時間弱のお山に行ってきました♪
ここ数年毎年父親と初日の出を観るために途中までは登っていたけど、ちゃんと1周したのは何と今回初!!!
(本当に今まで山に興味がなかったんだなぁ汗)
体を軽く動かせればいいいや、と期待もせず、近所の裏山的な気分でお気軽に行ってみたら何と♪
中々スリリングな岩場歩きが出来て岩場好きの私はめちゃくちゃテンション上がりまくり!!!笑
標高も798mと日本100低山のお山なのに、山頂からの眺望は見事すぎて
うわぁ〜!!!と1人感嘆の声をあげてしまいました✦
八ヶ岳も後々皆さんのレコを見ると行けない事もなかったみたいで、、
やっぱり行けば良かったかなぁとちょっぴり思ったりもしたけど。。
でも青空のもと最高なコンディションで良質な山登りを出来たからまいっか☺︎♪
近所の裏山を侮るなかれ。穴場は意外と身近にあったんだね✦✦
群馬には本当に良いお山がたくさんです✦
何だか実家に帰ったついでにサクッとお山♪にハマってしまいそうです(笑)
今回も素敵な経験が出来ました。
お山さんありがとうございます☻!!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
嵩山って道の駅のあるところですよね
登ったことなかったな〜
以前、山菜取りで
この辺うろついてましたが・・・
これからの季節は十二ヶ岳、子持山なんか
考えてましたが、ここも良いかも
でも胎内くぐりは・・・
ここ最近、体の巨大化が止まりません
では、また。
NJ-TAKAさん
コメントありがとうございます〜
そうです!!道の駅のある所です
中々バリエーションに富んでいて小さなお山ですが、楽しめましたよ
胎内くぐりは父親もパスしてました(笑)
これからの季節、群馬のお山はどこがオススメですか〜??
また帰省した時にどこかのお山登ろうかなぁ
こんばんは〜
群馬の冬山はここがお勧めって
教えたいところですが・・・
今まで冬は冬眠していたので
実のところ、知らないのです
でも今年は巨大化防止対策のため
近所の水沢山や十二ヶ岳に
挑戦する予定です
寒いけど頑張ります
では、また。
NJ-TAKA さん
そうなんですね!!
私は雪山やりたいけど、お財布と相談すると厳しそうだから冬は群馬の里山巡りでも
しようかな〜
私も寒いけど体力維持の為に、頑張ります
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する