記録ID: 5424241
全員に公開
ハイキング
近畿
熊野古道中辺路2日目(滝尻王子〜近露)
2023年04月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:24
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,171m
- 下り
- 951m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:14
距離 15.2km
登り 1,171m
下り 970m
14:56
ゴール地点
天候 | 晴れ→雨 ほぼ歩き終わる頃に雨が降ってきた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
6時50分発 外国人5名と日本人は1人だけ |
コース状況/ 危険箇所等 |
参考マップ: 滝尻王子〜高原 https://www.tb-kumano.jp/kumano-kodo/nakahechi/takijiri-oji-to-takahara/ 高原〜近露(マップは継桜まで) https://www.tb-kumano.jp/kumano-kodo/nakahechi/takijiri-oji-to-chikatsuyu-oji/ 熊野古道の道標が多く,間違いやすい箇所は無し |
その他周辺情報 | 食料調達: 田辺駅前のコンビニは6時30分開店のため、バス一便(6時16分発)に乗車の場合は前日に用意。 滝尻 自動販売機有り。食べ物調達場所なし 高原 高原霧の里休憩所で草餅販売と、10時過ぎから臨時のコーヒーショップ。ご飯は調達不可 道の駅熊野古道中辺路 食堂でうどんなどと、めはり寿司などの販売あり 近露 カフェ(パンの販売や朝食)、商店有り(店内未確認)。古道から離れるが、古道歩きの里ちかつゆに、飲食店や売店、ミニスーパー等色々有り。食料調達可 トイレ 滝尻の熊野古道館、高原の霧の里休憩所、道の駅熊野古道中辺路など 宿泊 民宿ちかつゆ 距離的に短く、翌日本宮までがが長くなるため次の集落の野中〜継桜王子付近に泊まりたかったのだが、宿の数も少なく近露で宿泊。 そのため、雨予報だっこともあり翌日は本宮まで一気に歩かずに、発心門王子までで分割。(雨のリスクを考慮して本宮で一泊予備日を見ていた。正解) |
写真
感想
本格的な熊野古道歩きスタート。
バスを降りたのは私以外は海外からのビジター。一足先にスタートすると、高原までは誰にも会わず。
高原熊野神社に、到着したらいきなりたくさんの人が!
翌日の距離が長いため、継桜王子まで歩いてバスで戻ろうと思っていたが、道の駅熊野古道中辺路でノンビリ休憩している間に空が暗くなり雨が降ってきたので、近露までで終了。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する