記録ID: 542978
全員に公開
ハイキング
中国
玉峰山
2014年11月05日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 03:38
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 509m
- 下り
- 512m
コースタイム
11:02 雄滝側登山口出発!
11:07 雄滝
11:36 小窓岩
11:59 玉峰山山頂♪
12:45 お昼休憩後出発!!
13:02 小窓岩
13:07 登山道合流地点
13:19 しま岩
13:23 かざし岩
13:37 窓岩
13:44 三本松
13:55 尾根ルート合流地点
14:19 雌滝
14:33 雌滝登山口(車道に出る)
14:41 雄滝登山口
11:07 雄滝
11:36 小窓岩
11:59 玉峰山山頂♪
12:45 お昼休憩後出発!!
13:02 小窓岩
13:07 登山道合流地点
13:19 しま岩
13:23 かざし岩
13:37 窓岩
13:44 三本松
13:55 尾根ルート合流地点
14:19 雌滝
14:33 雌滝登山口(車道に出る)
14:41 雄滝登山口
天候 | 快晴!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りの道は、危険はないです。 今日は、幼稚園?の子が登ってました。 下りに通ったコースは、道はちゃんとしていますが、 山の斜面に切った巻き道なので、道を踏み外すと、転げます… 窓岩を過ぎての下りのホンのわずかな距離ですが、 傾斜がきつく、木の階段の足場が狭くて怖かった… 笹に追われて、一瞬、どこ道?って場所が一か所ありました。 |
その他周辺情報 | 玉峰山荘の日帰り温泉に、以前は入りました。 今回は、入らなかったですが… 雄滝登山口手前にキャンプ場があって、トイレあります。 (きれいな水洗、それに、あったか便座!) |
写真
感想
以前登って、紅葉がきれいだった玉峰山に行ってみました。
頂上に着いたら、地元の保育園かな?の子供たちの遠足登山。
で…、このちびっこギャングたちが、狭い頂上のあっちこっちに走り回って、
少々うるさい…。
数人の子供たちだとかわいいけど、集団になると、ちょっときついね…
平日で、そこまで多くの人が登る山ではない里山で、静かすぎるのも寂しいけど、
こうもにぎやかだと、ちょっと参るわ…
しばらくして、その子たちも下山。静かになったので、ゆっくりコーヒーブレイク♪
登りの道は、あまり紅葉らしい紅葉は少なかったけど、
下りの、小窓岩下辺りからの分岐で、以前も歩いた巻き道のコースに行ってみたら、
紅葉がきれいで♪
このコースは、結構歩きごたえがあるコースで、奇岩がいろいろあって面白いです。
普通の人だと怖くないんだけど、ちょっと恐れの私は、斜めで細くなった道に、ちょっとドキドキしました。
でも、その分、しっかり歩いた感があって、よかったです(^^
この日の登山口付近の紅葉は、ちょっと早い感はありましたが、
上の方はきれいだったし、何よりも二日続けての快晴の青空に、満足でした(^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2790人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する