ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5430607
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

大室山:スマホのGPSが…。樹海のせい?(甲斐百、やまなしハイキング100選No.51)

2023年05月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
かつ その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:06
距離
5.8km
登り
390m
下り
373m
MarkerMarker
5 km
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:29
休憩
0:32
合計
3:01
距離 5.8km 登り 390m 下り 391m
8:54
8:58
72
10:10
12
10:22
10:50
10
11:00
36
11:36
7
11:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道?71号の精進湖口登山道分岐の駐車スペース。頑張って4~5台。道沿いに、少し離れたところにも数か所に駐車スペースあります。
コース状況/
危険箇所等
〇分岐まで遊歩道。
〇富士風穴を少し歩いた所が遊歩道から大室山登山道への分岐ですが、わかりづらい。「トラロープ」や「立ち入り禁止の黄色いテープ」が見えたらロープ沿いを登ります。
〇その後、踏み跡やテープがあります。が、歩きやすいので、山頂目指して、直登しても大丈夫と思います。
〇柔らかいバリルートは最高!!!特に下りが。
〇下りは私の大好物の緩斜面で「やっこい」バリルートを適当に下ってきました。
県道?沿いの駐車スペース。すでに2台。ん-頑張って4台と思う。
2023年05月01日 08:38撮影 by  KYV41, KYOCERA
4
5/1 8:38
県道?沿いの駐車スペース。すでに2台。ん-頑張って4台と思う。
2023年05月01日 08:49撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
5/1 8:49
かわいいい実?春に実がなる?
2023年05月01日 08:51撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
5/1 8:51
かわいいい実?春に実がなる?
スミレの蕾。スミレはたくさん咲いていました。
2023年05月01日 08:51撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
5/1 8:51
スミレの蕾。スミレはたくさん咲いていました。
樹海はもののけ姫の世界。よい雰囲気で最高!
2023年05月01日 08:52撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
5/1 8:52
樹海はもののけ姫の世界。よい雰囲気で最高!
富士風穴。入ってみたいけど、次女と愛犬シフォンと一緒なのでやめたー。
2023年05月01日 08:54撮影 by  KYV41, KYOCERA
4
5/1 8:54
富士風穴。入ってみたいけど、次女と愛犬シフォンと一緒なのでやめたー。
富士風穴の説明。フーーん。
2023年05月01日 08:55撮影 by  KYV41, KYOCERA
5/1 8:55
富士風穴の説明。フーーん。
標識。立派!
2023年05月01日 08:57撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
5/1 8:57
標識。立派!
この穴から湯気?蒸気?が出ていた。次女が発見!!
昨日の雨に濡れ、お日様で温まった岩石からの湯気?
地熱の蒸気?ん-、わかんない?
2023年05月01日 09:03撮影 by  KYV41, KYOCERA
4
5/1 9:03
この穴から湯気?蒸気?が出ていた。次女が発見!!
昨日の雨に濡れ、お日様で温まった岩石からの湯気?
地熱の蒸気?ん-、わかんない?
ここからはブナ林の良い感じ。
樹海の遊歩道を離れ、山頂を目指し直登です。
2023年05月01日 09:05撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
5/1 9:05
ここからはブナ林の良い感じ。
樹海の遊歩道を離れ、山頂を目指し直登です。
2023年05月01日 09:07撮影 by  KYV41, KYOCERA
5/1 9:07
この脇が大室山への登山道。
2023年05月01日 09:07撮影 by  KYV41, KYOCERA
5/1 9:07
この脇が大室山への登山道。
この谷が目印かも。
2023年05月01日 09:12撮影 by  KYV41, KYOCERA
5/1 9:12
この谷が目印かも。
ブナの双葉🌱
2023年05月01日 09:22撮影 by  KYV41, KYOCERA
2
5/1 9:22
ブナの双葉🌱
頑張る次女。普段、運動していないので「えらそう」だったが、頑張った!!
2023年05月01日 10:00撮影 by  KYV41, KYOCERA
5
5/1 10:00
頑張る次女。普段、運動していないので「えらそう」だったが、頑張った!!
大室山山頂!次女、「もー登りたくない」って言っていたので。山頂は、超ーー嬉しそう。
2023年05月01日 10:07撮影 by  KYV41, KYOCERA
5
5/1 10:07
大室山山頂!次女、「もー登りたくない」って言っていたので。山頂は、超ーー嬉しそう。
2023年05月01日 10:09撮影 by  KYV41, KYOCERA
7
5/1 10:09
愛犬シフォン!山頂まで、背負ってきたが、ここからはほぼ平行移動なので、歩かせた。楽しそう!
2023年05月01日 10:14撮影 by  KYV41, KYOCERA
5
5/1 10:14
愛犬シフォン!山頂まで、背負ってきたが、ここからはほぼ平行移動なので、歩かせた。楽しそう!
次女と愛犬シフォン。北の山頂から南の山頂まで、平行移動なので二人とも「ルンルン」
2023年05月01日 10:15撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
5/1 10:15
次女と愛犬シフォン。北の山頂から南の山頂まで、平行移動なので二人とも「ルンルン」
アセビかな。
2023年05月01日 10:16撮影 by  KYV41, KYOCERA
1
5/1 10:16
アセビかな。
南の大室山!
2023年05月01日 10:22撮影 by  KYV41, KYOCERA
3
5/1 10:22
南の大室山!
南の大室山を少し行くと、おーーー最高の展望!デッカイ富士山。
2023年05月01日 10:23撮影 by  KYV41, KYOCERA
8
5/1 10:23
南の大室山を少し行くと、おーーー最高の展望!デッカイ富士山。
その2
2023年05月01日 10:23撮影 by  KYV41, KYOCERA
8
5/1 10:23
その2
ここで早い昼食。カップラーメン美味しかった!
2023年05月01日 10:37撮影 by  KYV41, KYOCERA
11
5/1 10:37
ここで早い昼食。カップラーメン美味しかった!
以下、次女の写真。私のよりキレイ!
2023年05月01日 11:23撮影 by  KYV41, KYOCERA
4
5/1 11:23
以下、次女の写真。私のよりキレイ!
さくら!の名残り。これだけ。
5
さくら!の名残り。これだけ。
笑ってる?
「ん-ー」って顔のシフォン
4
「ん-ー」って顔のシフォン
アセビ!
南の大室山で。
富士山と愛犬シフォンとお日様!
5
南の大室山で。
富士山と愛犬シフォンとお日様!
笑ってる?その2
撮影機器:

感想

今日の山行は、「甲斐百」「やまなしハイキング100選」の大室山を次女と愛犬シフォンとで。

単独でこのルートだったら、がーーーって、もっといっぱい歩くのだけど、老犬シフォンと次女が一緒なので、最短のピストンで。

でも娘が山行に付き合ってくれるのは、オヤジとしては、すごーく、嬉しい!

甲斐百は「地べたは柔らかいし」「誰にも会わないし」最高!!。
しかも、富士山の天望もでっかくって、最高!!

次女(登りは疲弊だったが)も愛犬シフォンも楽しそうー。

私も、大好物の「バリで柔らかい地べたの下り」をがーーーって下り(次女にあわせてがーくらい)ですごく楽しかった!!!

【ちょっと怖かったこと】
山行開始でヤマレコ登山スタートしたら、レコの方角が私の感覚と違う。そんな訳で、ちょっとウロウロ(スマホ、見なかったらさっさと自分の感覚でスタートできたのに)した。

道中もレコの方角がずれているような気がする。

でも、お日様が方向を示してくれるので、進行方向は間違えないが、なんか気持ち悪い!

いままで、こんなことはなかったが、「まー、こんなこともあるかなー」と思いながら、下山開始。スマホ見たら、おーーー180度ずれている。北と南が逆。しかも、レコのルートもおかしなことにーー。
やっぱり、樹海のせいかな。なんか怖かったーー。

これまで頼り切っていた、GPSだけを頼っていけないって、実感!!
樹海はやっぱり怖いかも。

【追伸】
スマホにコンパスがあるのだが、山行帰宅後、立ち上げてみたけど、全く動かなかった。ヤマレコを立ち上げても方向がおかしい。「あーー、スマホのコンパスが壊れてレコがおかしくなったんだー」直すしかないかな。って就寝。

翌朝、コンパスやヤマレコを立ち上げたら、正常に。
ん-ー、やっぱり樹海のせいかな―。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
風穴巡り
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!