ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 543776
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

久しぶりの雲取山 富田新道と唐松谷林道を鬼のように攻める (`A´)

2014年11月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:40
距離
24.9km
登り
2,714m
下り
2,731m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:48
休憩
0:52
合計
10:40
6:04
79
7:23
7:24
151
9:55
9:55
28
10:23
10:24
29
10:53
10:54
15
11:09
11:15
3
11:18
11:21
3
11:24
11:59
9
12:08
12:08
15
12:23
12:24
28
12:52
12:55
145
15:20
15:21
22
15:43
15:43
61
16:44
GPSログ=24.9km(林道歩きを含む)
雲取山避難小屋前のベンチで昼食。
天候 晴れ
気温:8℃(雲取山避難小屋の温度計)
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日原林道・八丁橋ゲートにスクーターを停める。
停めた時も帰って来た時も自分一人だけだった。
コース状況/
危険箇所等
雲取山に初めて登る人はこのルートは止めた方がいいです(上級向けです)。

■日原林道 八丁橋ゲート〜富田新道・唐松谷林道入口
天下り利権林道歩き、1時間半ちかく。ダート、一部舗装路。

■日原林道〜富田新道〜小雲取山
一旦、川に下りてから登り返す。吊り橋を渡ってからが本格的に登り。
落ち葉が積り、一部不明瞭なところがあるが、道自体はしっかりしている。
基本的に手を使って登るようなところはない。いい道です。
距離はあるがそんなにきついとは思わない。鴨沢ルートよりも大変だが、断然こっちのほうが楽しい。
小雲取山で石尾根縦走路とぶつかる。
中盤、二重山稜になっているところがあるので、あまり下りでは使わないほうがいいかも。下りで右側の尾根に間違って入ってしまったら厄介です。

■小雲取山〜雲取山〜ブナ坂
歩きやすい道。吹きざらしの尾根なので風が冷たい。

■ブナ坂〜唐松谷林道
ところどころ落ち葉のラッセルのようなところがある。
高度感のあるトラバースがずっと続く。非常に危ない道。
足を滑らせて落ちたら150mくらい下の谷底まで転がり落ちて止まらないだろうと思うところも多い。
この道は雨の日は止めたほうがいい。
道が狭いところや高度感がある木の橋も多い。とてもスリリングな道。
自分が知る限り実線の東京の登山道で最もスリリングな道です。
(東京の主だった登山道はだいたい歩きつくしている自分だから言える)

雲取山に登る9割以上の人は鴨沢ルートか秩父ルートで登り下りしていると思われるので石尾根以外は非常に静かな道です。
石尾根以外では工事関係者と思われる人に5人くらい会ったくらいで登山者とはすれ違わなかった。
オハヨー(゜∀゜)ノ。日原林道にスクーターを停めました。
♪日原川が呼んでいるー 稲村岩が呼んでいるー
♪日原ー 日原ー 心のふるさとー
6
オハヨー(゜∀゜)ノ。日原林道にスクーターを停めました。
♪日原川が呼んでいるー 稲村岩が呼んでいるー
♪日原ー 日原ー 心のふるさとー
スクーターやチャリンコくらいなら横から入れるがあえて天下り林道を歩きたいと思います。(。A 。 )。
4
スクーターやチャリンコくらいなら横から入れるがあえて天下り林道を歩きたいと思います。(。A 。 )。
日原の紅葉は神々しい。(。A 。 )。
3
日原の紅葉は神々しい。(。A 。 )。
あれは日蔭名栗山かな?
2
あれは日蔭名栗山かな?
ヤマモミジかな?。(。A 。 )。 いい色です。。(。A 。 )。
5
ヤマモミジかな?。(。A 。 )。 いい色です。。(。A 。 )。
天下り利権林道歩きって疲れる。
3
天下り利権林道歩きって疲れる。
真新しいネットです。僕が払ってやった都民税や消費税で作られたものです。
4
真新しいネットです。僕が払ってやった都民税や消費税で作られたものです。
ここは大ブナ尾根(バリルート)の登山道取り付きかな?
3
ここは大ブナ尾根(バリルート)の登山道取り付きかな?
大きなトチノキがあるそうな。
1
大きなトチノキがあるそうな。
朝日を浴びて木々が輝く。(。A 。 )。
12
朝日を浴びて木々が輝く。(。A 。 )。
ここは赤石尾根の取り付きかしらん。
1
ここは赤石尾根の取り付きかしらん。
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
13
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
やっと登山道取り付き。
3
やっと登山道取り付き。
さて、行きますかね。
1
さて、行きますかね。
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
1
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
ヤマモミジかな?いい色だ。。(。A 。 )。
5
ヤマモミジかな?いい色だ。。(。A 。 )。
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
5
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
噂の吊橋。奥多摩湖の浮き橋のように揺れる。
7
噂の吊橋。奥多摩湖の浮き橋のように揺れる。
(||゜Д゜)ヒィィィ!
7
(||゜Д゜)ヒィィィ!
ここからが本格的な登り。断続的に続く。
3
ここからが本格的な登り。断続的に続く。
まだこのあたりは紅葉は残っている。。(。A 。 )。
2
まだこのあたりは紅葉は残っている。。(。A 。 )。
♪日原ー 日原ー 心のふるさとー
2
♪日原ー 日原ー 心のふるさとー
ブナ林を鬼のように歩く。(。A 。 )。
10
ブナ林を鬼のように歩く。(。A 。 )。
美しい森だ。。(。A 。 )。
4
美しい森だ。。(。A 。 )。
思っていたよりも歩きやすい。。(。A 。 )。
1
思っていたよりも歩きやすい。。(。A 。 )。
ブナの紅葉が鬼のようにきれい。。(。A 。 )。
13
ブナの紅葉が鬼のようにきれい。。(。A 。 )。
富田新道と唐松谷の分岐。行きは富田新道で帰りは唐松谷で歩きます。。(。A 。 )。
3
富田新道と唐松谷の分岐。行きは富田新道で帰りは唐松谷で歩きます。。(。A 。 )。
ここで行動食を食べる。セブンイレブンのいちごジャム&マーガリン。このパンはよく食べていたんだが、消費税増税後に一周り小さくなったので買うのをやめた。売れなくて値段据え置きで元のサイズに戻ったようだ。消費者をなめてるとしっぺ返しをくらうということだ(`ε´)
7
ここで行動食を食べる。セブンイレブンのいちごジャム&マーガリン。このパンはよく食べていたんだが、消費税増税後に一周り小さくなったので買うのをやめた。売れなくて値段据え置きで元のサイズに戻ったようだ。消費者をなめてるとしっぺ返しをくらうということだ(`ε´)
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
6
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
いい道だなぁ。。(。A 。 )。
6
いい道だなぁ。。(。A 。 )。
今、1400mより下は紅葉がまだ残っている。
9
今、1400mより下は紅葉がまだ残っている。
尾根に乗ったかな。
1
尾根に乗ったかな。
あれは七ツ石山。
1
あれは七ツ石山。
ここで1500mくらい。ここまで上がると紅葉は散っている。
6
ここで1500mくらい。ここまで上がると紅葉は散っている。
いい道じゃないか。(。A 。 )。 単調な鴨沢ルートより楽しい。
3
いい道じゃないか。(。A 。 )。 単調な鴨沢ルートより楽しい。
疲れてきた。
芋ノ木ドッケがよく見える。
1
芋ノ木ドッケがよく見える。
ズーム。芋ノ木ドッケ。東京都で二番目に高い山です。1946m。
4
ズーム。芋ノ木ドッケ。東京都で二番目に高い山です。1946m。
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
2
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
植生が変わってきた。
1
植生が変わってきた。
七ツ石山がよく見える。七ツ石山は1757m。じぶんと同じ目線ぐらいだから今いる場所は1750mくらいだろうとGPSを見ると1750mだった。今日もぼくちんは冴えてるなー。
1
七ツ石山がよく見える。七ツ石山は1757m。じぶんと同じ目線ぐらいだから今いる場所は1750mくらいだろうとGPSを見ると1750mだった。今日もぼくちんは冴えてるなー。
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
3
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
青空がとっても美しい。。(。A 。 )。
3
青空がとっても美しい。。(。A 。 )。
長沢背稜がよく見える。。(。A 。 )。
2
長沢背稜がよく見える。。(。A 。 )。
ズーム。左が水松山。天祖山に続いている。
4
ズーム。左が水松山。天祖山に続いている。
芋ノ木ドッケ。ドッケというのは尖った峰をさす言葉。山の名前はその山容を表している。
6
芋ノ木ドッケ。ドッケというのは尖った峰をさす言葉。山の名前はその山容を表している。
あー疲れた。富田新道は長いな。
2
あー疲れた。富田新道は長いな。
中央に見える尾根は石尾根。石尾根が近いようで遠い。
1
中央に見える尾根は石尾根。石尾根が近いようで遠い。
あれが小雲取山。1937m。雲取山の子分筋みたいな存在。東京都で三番目に高い山。
5
あれが小雲取山。1937m。雲取山の子分筋みたいな存在。東京都で三番目に高い山。
カラマツが多くなる。
3
カラマツが多くなる。
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
5
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
七ツ石山。
ズーム。七ツ石山。雲取山と同じ尾根で鷹ノ巣山とならんで存在感がある。。(。A 。 )。
5
ズーム。七ツ石山。雲取山と同じ尾根で鷹ノ巣山とならんで存在感がある。。(。A 。 )。
ようやく石尾根縦走路にぶつかった。
6
ようやく石尾根縦走路にぶつかった。
ここが小雲取山(1937m)。
2
ここが小雲取山(1937m)。
あれが山頂。(。A 。 )。
8
あれが山頂。(。A 。 )。
♪あとすこしー もう少しー その手を伸ばしてー
4
♪あとすこしー もう少しー その手を伸ばしてー
一輪車で下ってくる猛者とすれ違った。一輪車で登ったんですかーと聞いたら、「一輪車では登れませんよ。下るだけですよ」だって。ここまで一輪車を担いでくるのもごくろーさんだが、一輪車で下るのもすごい。ダウンヒルスペシャリストか。下りで制御できるのかしらん。(゜ロ゜;ノ)ノ
14
一輪車で下ってくる猛者とすれ違った。一輪車で登ったんですかーと聞いたら、「一輪車では登れませんよ。下るだけですよ」だって。ここまで一輪車を担いでくるのもごくろーさんだが、一輪車で下るのもすごい。ダウンヒルスペシャリストか。下りで制御できるのかしらん。(゜ロ゜;ノ)ノ
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
5
♪ズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコズンドコ
雲取山(2017m)。言わずと知れた東京都最高峰σ(*´∀`*)。
めずらしく誰もいなかった。山頂を独り占め。
14
雲取山(2017m)。言わずと知れた東京都最高峰σ(*´∀`*)。
めずらしく誰もいなかった。山頂を独り占め。
埼玉県の山頂表示。
8
埼玉県の山頂表示。
東京都の山頂表示はやる気がなかったが、新しくしたみたいだ。
9
東京都の山頂表示はやる気がなかったが、新しくしたみたいだ。
避難小屋近くに山梨県の山頂表示がある。山梨県は仙丈ケ岳とか甲斐駒とか山は多いのでここは捨ててるのだろう。
5
避難小屋近くに山梨県の山頂表示がある。山梨県は仙丈ケ岳とか甲斐駒とか山は多いのでここは捨ててるのだろう。
中央が飛龍山かな?
3
中央が飛龍山かな?
昼時なのでこのベンチでメシにします。(。´ー`。)
3
昼時なのでこのベンチでメシにします。(。´ー`。)
今日の昼飯。
1年以上前に賞味期限が切れたシーフードヌードル。
5
1年以上前に賞味期限が切れたシーフードヌードル。
ラーメンを食べた後にサトウのごはんを入れる。
5
ラーメンを食べた後にサトウのごはんを入れる。
石尾根は風が冷たかった。
3
石尾根は風が冷たかった。
有名な踊る木。
ブナ坂まで来ました。ここからは唐松谷コースで下ります。
1
ブナ坂まで来ました。ここからは唐松谷コースで下ります。
悪路につき通行注意だそうです。
2
悪路につき通行注意だそうです。
カラマツが美しい。。(。A 。 )。
2
カラマツが美しい。。(。A 。 )。
野生動物の調査らしい。
4
野生動物の調査らしい。
1700mくらいでも葉が残っている木もある。。(。A 。 )。
3
1700mくらいでも葉が残っている木もある。。(。A 。 )。
ここまでは歩きやすい。。(。A 。 )。
4
ここまでは歩きやすい。。(。A 。 )。
人の手が入っていない沢は美しい。
6
人の手が入っていない沢は美しい。
ここからはずっとトラバースの道。
4
ここからはずっとトラバースの道。
こんな木の橋がいくつもある。足を滑らせて落ちたら150mくらいある谷底まで落ちます。
11
こんな木の橋がいくつもある。足を滑らせて落ちたら150mくらいある谷底まで落ちます。
高度感があっておっかない。この道は東京の登山道の中でも最もスリリングな道です。下は断崖絶壁です。
7
高度感があっておっかない。この道は東京の登山道の中でも最もスリリングな道です。下は断崖絶壁です。
富田新道分岐まできました。
2
富田新道分岐まできました。
朝に通った吊り橋を渡る。
2
朝に通った吊り橋を渡る。
やっと林道まで戻ってきた。
2
やっと林道まで戻ってきた。
ここからがまた長い。ぐったり。
3
ここからがまた長い。ぐったり。
やっとスクーターを停めたところに戻ってきた。
あー鬼のように疲れた。
お疲れにゃん*´ω`)ノノ
8
やっとスクーターを停めたところに戻ってきた。
あー鬼のように疲れた。
お疲れにゃん*´ω`)ノノ

装備

個人装備
ザック(1) ザックカバー(1) コッヘル&バーナー(1) カセットガス(1) ライター(1) 割り箸(1) ヘッデン(1) 予備懐中電灯(1) 地図(1) コンパス(1) GPS(1) 筆記用具(1) テープ(1) タオル(1) 帽子(1) スパッツ(1) 合羽(1) 折りたたみ傘(1) 手袋(1) 飴玉(1) 行動食(1) おやつ(1) 非常食(1) トイレットペーパー(1) ごみ袋(3) ストック(2) 予備充電器(1) サブバッグ(1) 水(1) お昼ごはん(1) デジカメ(1) 熊鈴(1) 笛(1) 腕時計(1)

感想

奥多摩エリアに戻ってきましたYo( ^ω^)
ずっと百名山の攻略をしていて、主な行動エリアの奥多摩エリアが疎かになっていたので久しぶりに雲取山に登ってきました。

今回は富田新道と唐松谷林道で雲取山を攻略しました。
富田新道は思っていたより、いい道だった。もっと荒れていると思ったが、自然林が豊富で1300mより下はまだ紅葉が残っていてとても満足でした。

最後に雲取山に登ったのは去年の7月だから、1年4ヵ月ぶりだ。
ここまで間が間が空くと雲取山も新鮮だ。
今回が3回目だ。
秋晴れで天気は良かったが、富士山は見えず。3回登っているのにまだこの山から富士山を見たことがない。
次に雲取山に登る時は泊まりにしようかしらん。
雲取山はすべて日帰りで行っているし、長沢背稜もつなげたいし、たまには泊まりで行くのも悪くないかも。

GPSログは林道歩きを含めた24.9kmで、鴨沢バス停から雲取山往復と1kmくらいしか変わらなかったが、3割増しくらいこっちのコースのほうが疲れた。

今日、歩いて気になったことが一つ。
あれだけ紅葉が進んでいるのにドングリが落ちているのを全然見なかった。
去年同じ時期にはもっとドングリが落ちているのを見たような気がするけど、今年は不作みたい。
クマさんが食いっぱぐれて怒らないことを祈りたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1106人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら