GW遠征 その弐 【甲武信ヶ岳】
- GPS
- 10:33
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,435m
- 下り
- 1,428m
コースタイム
- 山行
- 9:17
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 10:33
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2300m越えると、北斜面に残雪(ほぼ氷)があります。 詳細は写真で。 |
感想
ここが今回の遠征の目玉。
過酷な日帰りですので、宿泊。
ゆっくり寝て、前日の体力回復を。(腰痛かったし)
朝は0℃。(十文字小屋のテント泊の方は「水が凍っていた」)
駐車場は1/3くらい。車中泊の方多い。
4:30頃から明るくなったので、出発。
最初はガラガラ石と苔の谷を進む。尾根まで出ると風が冷たい。
フリースを1枚追加したが、手が冷たい。防寒手袋は車の中。
冷たいと大山への登りの鎖を持つ握力が弱いような。(頼らず登る)
武信白岩山過ぎから寒さはなくなった。
同じルートの人は1人いましたが、みなさん逆回りの様で、三宝山手前からすれ違いの方と多くであう。
チェーンアイゼン外すのが面倒くさくて、ないとこもつけて歩く。
甲武信ヶ岳の10分前の急な北斜面は、アイゼン必須。
小屋への巻道からは行っていないのでわからない。
山頂は5名の方。入れ替わり立ち代わり常に5名くらい。
北斜面からは私を入れて2名
他の方は反対ルートや小屋から来られる。
昨日はお見えにならなかった富士山がよく見える。
居心地がいい。このままここにいたいが。下山します。
こちらの北斜面も残雪はあるが、土が出てるとこもありアイゼンつけずに降りる。
つけた方が早く下りれたかな?
さて、腰だが。
6時間経過。腰が痛くなってはと痛み止めを飲もうとしたら、ない・・・忘れたか?
(実際はザックのポケットにあった)
しかたないので、ザックをおろして5〜10分丸太に腰かけて休憩。
・・・これがよかったのか、登りは問題なく行けた。
・・・下りは、緩い下り〜平坦路になってからは1時間に一回、これをすると30分〜1時間は持つ。(痛くなったら、お尻を落として30秒しゃがんでるとなおる。10分はもつ)
さて、本日持ったのは宿で寝たからかな?
車中泊、テント泊では疲れとれるのか?
テント場は、朝は氷点下。装備が不足してる。
昨日の宿にもう一泊。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する