記録ID: 5444836
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
権現岳・旭岳・西岳・編笠山
2023年05月03日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:06
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,731m
- 下り
- 1,748m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 8:01
距離 16.1km
登り 1,747m
下り 1,749m
13:57
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は樹林帯のみ、日当たり良い所はちょっとグチャグチャ岩場の雪は無し |
写真
感想
思い立って権現岳へ
駐車場がいつも混むのでちょっとでも速く行く為に中央道で!
双葉サービスエリアの辺りでノロノロ?
サービスエリア渋滞、八ヶ岳サービスエリアでもプチ渋滞。
やはりGWなので全体的にノロノロ。
観音平駐車場に5:40頃着いたら第一はそこそこ、第二はまだ十分止められました。
(他の人に聞いたら6:30頃でも空きが有ったみたい)
準備して入山。
まずは青年小屋を目指し、権現岳へ。
小屋近くの樹林帯には雪(氷)が有りましたが横に避ければ何とか行ける感じ、僕はチェーンアイゼン使用しなかった。
山頂で撮影だけして、旭岳(長いハシゴ)へ山頂でコーヒータイムだけして取り敢えず青年小屋へ。
久しぶりに西岳を目指し(ここでも樹林帯は氷有りだがノーアイゼンで行けました)
山頂で撮影だけ又青年小屋へ、最後は編笠山へ。
ガレ場は雪は無しだが山頂付近の樹林帯では雪有り。(登りなのでノーアイゼン)
山頂に着きランチ&コーヒータイム。
他の登山者とお話しして、下山へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する