ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5455660
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

月山

2023年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:03
距離
8.5km
登り
638m
下り
861m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
0:41
合計
4:03
10:01
0
スタート地点
10:01
10:11
21
10:32
10:34
10
10:44
10:44
12
10:56
10:56
7
11:03
11:03
50
11:53
11:54
8
12:02
12:02
5
12:07
12:27
5
12:32
12:32
8
12:40
12:48
19
13:07
13:07
50
13:57
13:57
7
天候 ☀️
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
月山スキー場臨時🅿︎(1000円:協力金)より無料シャトルバス🚌
(注)月山のスキー場の駐車場何満車になると、数キロ手前の月山志津温泉の駐車場が臨時駐車場となる。朝、8:30の段階ではすでに満車。ピーク時は注意。

ペアリフト片道800円(PayPay支払いでスムーズ):冬季はリフトは登りのみ利用可
コース状況/
危険箇所等
着雪情報⛄️しっかり着雪あり。山頂直下は6本以上要。前爪あるとより歩きやすい。山頂は着雪なし。
その他周辺情報 ♨️肘折温泉 美春屋別館(山形)宿泊
♨️姥湯温泉(山形)700円
♨️飯坂温泉 鯖湖湯(福島)200円
朝の夏油温泉。
Si)激アツの大湯…朝一はそこまでだった!小天狗の湯のが熱かった!
2023年05月04日 04:39撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 4:39
朝の夏油温泉。
Si)激アツの大湯…朝一はそこまでだった!小天狗の湯のが熱かった!
本日も快晴。気持ちの良い朝。夏油の朝4℃。
Si)こっから登れる山もあるんだなぁ。
2023年05月04日 05:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 5:21
本日も快晴。気持ちの良い朝。夏油の朝4℃。
Si)こっから登れる山もあるんだなぁ。
月山スキー場の手前数キロ、月山志津温泉の駐車場からシャトルバス。この時期全国から月山にスキーにやってくるため、朝の段階で、スキー場の駐車場が満車になったらしい。
2023年05月04日 08:35撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 8:35
月山スキー場の手前数キロ、月山志津温泉の駐車場からシャトルバス。この時期全国から月山にスキーにやってくるため、朝の段階で、スキー場の駐車場が満車になったらしい。
Si)とりあえずワクワクしてそうな感
2023年05月04日 08:39撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 8:39
Si)とりあえずワクワクしてそうな感
高低差300mくらいリフトで。下りは歩き。
2023年05月04日 09:49撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 9:49
高低差300mくらいリフトで。下りは歩き。
shin)昨日蔵王から見た月山は真っ白だったが、その通り雪の上を歩く。
2023年05月04日 10:18撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 10:18
shin)昨日蔵王から見た月山は真っ白だったが、その通り雪の上を歩く。
Si)雪べったり
2023年05月04日 10:18撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 10:18
Si)雪べったり
山頂方面。山頂付近は雪が少ない。
2023年05月04日 10:23撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 10:23
山頂方面。山頂付近は雪が少ない。
Si)今日も眺望良し
2023年05月04日 10:41撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 10:41
Si)今日も眺望良し
月山の峰の一つ、姥が岳。
2023年05月04日 10:41撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 10:41
月山の峰の一つ、姥が岳。
shin)捻挫を気にしながらゆっくり歩く。
Si)早く良くなってください🙏
2023年05月04日 10:42撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 10:42
shin)捻挫を気にしながらゆっくり歩く。
Si)早く良くなってください🙏
本日は日本海側から西風。
shin)尾根の東側は風が少なく、快適に歩ける。
2023年05月04日 10:42撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 10:42
本日は日本海側から西風。
shin)尾根の東側は風が少なく、快適に歩ける。
山頂方面。先行者が沢山いる。
Si)BCがおおい
2023年05月04日 10:44撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 10:44
山頂方面。先行者が沢山いる。
Si)BCがおおい
shin)一応、12本アイゼンで。
Si)軽アイゼンでも可だけど前爪あると安心
2023年05月04日 10:45撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 10:45
shin)一応、12本アイゼンで。
Si)軽アイゼンでも可だけど前爪あると安心
shin)歩きやすい
2023年05月04日 10:45撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 10:45
shin)歩きやすい
南側。歩いてきた方向を振り返ると朝日連峰が見える。
2023年05月04日 10:48撮影 by  SH-52C, SHARP
1
5/4 10:48
南側。歩いてきた方向を振り返ると朝日連峰が見える。
一部夏道が出ている。
Si)夏きたら超観光
2023年05月04日 10:52撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 10:52
一部夏道が出ている。
Si)夏きたら超観光
Si)進んでは止まって写真
2023年05月04日 10:53撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
5/4 10:53
Si)進んでは止まって写真
Si)全然すすまーへん
2023年05月04日 10:54撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 10:54
Si)全然すすまーへん
奥に薄らと鳥海山。
2023年05月04日 10:56撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 10:56
奥に薄らと鳥海山。
Si)東北は白い
2023年05月04日 10:57撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 10:57
Si)東北は白い
Si)雪いっぱい
2023年05月04日 10:58撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 10:58
Si)雪いっぱい
Si)進まん
2023年05月04日 10:58撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 10:58
Si)進まん
Si)今日もいい写真たくさん
2023年05月04日 11:00撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
5/4 11:00
Si)今日もいい写真たくさん
Si)知らん山いっぱい
2023年05月04日 11:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
5/4 11:03
Si)知らん山いっぱい
Si)みんな軽快に歩く
2023年05月04日 11:06撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 11:06
Si)みんな軽快に歩く
Si)で、振りかえる
2023年05月04日 11:11撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 11:11
Si)で、振りかえる
Si)ハッピーな人いっぱい
2023年05月04日 11:11撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
5/4 11:11
Si)ハッピーな人いっぱい
Si)最高ー
2023年05月04日 11:13撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 11:13
Si)最高ー
Si)本当真っ白
2023年05月04日 11:26撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 11:26
Si)本当真っ白
Si)休憩
2023年05月04日 11:31撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 11:31
Si)休憩
はぁはぁ
2023年05月04日 11:37撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 11:37
はぁはぁ
Si)歩いてきた稜線
2023年05月04日 11:40撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 11:40
Si)歩いてきた稜線
Si)最後の人登りかな?みんなの心拍数測って色々分かったことがあった、スッキリ!
2023年05月04日 11:42撮影 by  SH-52C, SHARP
1
5/4 11:42
Si)最後の人登りかな?みんなの心拍数測って色々分かったことがあった、スッキリ!
Si)ガンガン登る心拍数上げて
2023年05月04日 11:45撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 11:45
Si)ガンガン登る心拍数上げて
奥は日本海。
2023年05月04日 11:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 11:45
奥は日本海。
Si)映え写真ありがとう
2023年05月04日 11:53撮影 by  SH-52C, SHARP
1
5/4 11:53
Si)映え写真ありがとう
2023年05月04日 11:55撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 11:55
山頂付近は雪が少ない。
2023年05月04日 11:58撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 11:58
山頂付近は雪が少ない。
山頂の社。
2023年05月04日 12:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 12:07
山頂の社。
2023年05月04日 12:13撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 12:13
やっぱり赤は映える
2023年05月04日 12:14撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 12:14
やっぱり赤は映える
赤映え
2023年05月04日 12:15撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 12:15
赤映え
2023年05月04日 12:15撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 12:15
2023年05月04日 12:19撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 12:19
月山山頂にて。背後に鳥海山。
2023年05月04日 12:19撮影 by  SH-52C, SHARP
2
5/4 12:19
月山山頂にて。背後に鳥海山。
2023年05月04日 12:21撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 12:21
お決まりのポーズか笑笑
2023年05月04日 12:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 12:21
お決まりのポーズか笑笑
2023年05月04日 12:22撮影 by  SH-52C, SHARP
1
5/4 12:22
だだっ子
2023年05月04日 12:23撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 12:23
だだっ子
2023年05月04日 12:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/4 12:23
2023年05月04日 12:23撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 12:23
2023年05月04日 12:31撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 12:31
2023年05月04日 12:46撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 12:46
2023年05月04日 12:50撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 12:50
急斜面だが、適度に雪が緩んで歩きやすい。
shin)捻挫には優しいコンディション。
2023年05月04日 12:53撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 12:53
急斜面だが、適度に雪が緩んで歩きやすい。
shin)捻挫には優しいコンディション。
2023年05月04日 12:54撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 12:54
2023年05月04日 12:54撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 12:54
2023年05月04日 12:54撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 12:54
2023年05月04日 12:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 12:57
2023年05月04日 13:04撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 13:04
2023年05月04日 13:09撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 13:09
2023年05月04日 13:09撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 13:09
2023年05月04日 13:10撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 13:10
2023年05月04日 13:12撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 13:12
2023年05月04日 13:12撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 13:12
2023年05月04日 13:14撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 13:14
2023年05月04日 13:15撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 13:15
2023年05月04日 13:15撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 13:15
2023年05月04日 13:46撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 13:46
2023年05月04日 13:47撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 13:47
2023年05月04日 13:49撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 13:49
トラバース中。もうすぐ崩れそう。
2023年05月04日 13:49撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 13:49
トラバース中。もうすぐ崩れそう。
2023年05月04日 13:53撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 13:53
2023年05月04日 13:53撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 13:53
2023年05月04日 13:53撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 13:53
無事に下山。
2023年05月04日 13:59撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5/4 13:59
無事に下山。
本日のお宿、肘折温泉へ
2023年05月04日 16:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 16:11
本日のお宿、肘折温泉へ
肘折温泉街。
2023年05月04日 16:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/4 16:14
肘折温泉街。
2023年05月04日 16:23撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 16:23
Si)美春屋別館へ!
2023年05月04日 16:23撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 16:23
Si)美春屋別館へ!
Si)風情がありますな
2023年05月04日 16:42撮影 by  iPhone 12, Apple
5/4 16:42
Si)風情がありますな
肘折の共同浴場にも入った。
2023年05月04日 17:02撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 17:02
肘折の共同浴場にも入った。
美味しい夕食
2023年05月04日 18:26撮影 by  iPhone 12, Apple
5/4 18:26
美味しい夕食
宴会。
2023年05月04日 18:28撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 18:28
宴会。
かんぱーい!普段飲まん人間飲んどる!
2023年05月04日 18:50撮影 by  SH-52C, SHARP
5/4 18:50
かんぱーい!普段飲まん人間飲んどる!
shin)名湯、肘折。捻挫治そう(^^)
Si)骨折ないるくらいやから捻挫は余裕!
2023年05月05日 02:10撮影 by  iPhone 12, Apple
5/5 2:10
shin)名湯、肘折。捻挫治そう(^^)
Si)骨折ないるくらいやから捻挫は余裕!
肘折温泉の朝市
2023年05月05日 06:12撮影 by  iPhone 12, Apple
5/5 6:12
肘折温泉の朝市
姥湯温泉に立ち寄った
Si)ココは自分の運転では無理だな…
2023年05月05日 10:56撮影 by  iPhone 12, Apple
5/5 10:56
姥湯温泉に立ち寄った
Si)ココは自分の運転では無理だな…
全国屈指の秘湯。吾妻連峰の北側にある
2023年05月05日 11:06撮影 by  iPhone 12, Apple
5/5 11:06
全国屈指の秘湯。吾妻連峰の北側にある
仕上げは福島飯坂温泉の鯖湖
Si)1年越しの再来!あの時ほど熱くなかった…観光仕様となっていた
2023年05月05日 12:44撮影 by  iPhone 12, Apple
5/5 12:44
仕上げは福島飯坂温泉の鯖湖
Si)1年越しの再来!あの時ほど熱くなかった…観光仕様となっていた
祭りをやっていた
2023年05月05日 12:47撮影 by  iPhone 12, Apple
5/5 12:47
祭りをやっていた
Si)GWで温泉熱再び♨️
2023年05月05日 12:47撮影 by  iPhone 12, Apple
5/5 12:47
Si)GWで温泉熱再び♨️

感想

東北遠征2座目は百名山の月山。ここは紅葉時期にきたが、スキー場の駐車場が相当混んでいた記憶がある。今回はGWだが、月山スキー場のオープンはなんと4月。今がシーズン。朝8時には駐車場がいっぱいになり、数キロ手前からバスでのピストンとなった。さすが、全国からスキーヤーが集まる。
ということで、雪は申し分ない量で、山容のゆったりした感じなので、天気が問題なければ気軽に登れる山でもある。本日は快晴で、山頂からは、昨日よりさらに近くなった鳥海山をながめることができた。

下山後は、肘折温泉。こちらは山形の名湯。骨折が治るくらいだから捻挫はなおさら治るかな。
翌日は、姥湯、飯坂温泉を経由して、東北自動車道の渋滞に巻き込まれながらも無事に愛知に帰宅。楽しい東北遠征は終了。東北はどうしても温泉とセットになるなあ。

引き続き棚ぼた百名山!温泉を狙うと必ずついてくる百名山…気付けは百名山30座を超えて、温泉を秘湯を追えばそのうち制覇してそう😂

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人

コメント

この日は庄内平野から月山を見上げておりました。
最高の天気でしたね。
51枚目の山頂からの鳥海山の写真、いいですね。
2023/5/15 17:15
shigetoshiさん、こんにちは😃😃😃
この日は、春霞で鳥海山が浮いたように見えるんですよね。なかなか良かったです。
リフト渋滞が起きるほどスキーヤーで混んでましたよ。さすが月山ですね(^ ^)
2023/5/18 7:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら