記録ID: 546515
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
果無山脈縦走
2014年11月11日(火) ~
2014年11月12日(水)
jirom
その他2人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:34
- 距離
- 28.2km
- 登り
- 1,615m
- 下り
- 2,012m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:00
距離 6.9km
登り 729m
下り 151m
13:10
70分
スタート地点(登山口看板)
14:20
80分
和田森
15:40
30分
安堵山
16:10
宿泊地
2日目
- 山行
- 9:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:20
距離 21.4km
登り 945m
下り 1,878m
7:10
50分
宿泊地
8:00
40分
黒尾山
8:40
160分
冷水山
11:20
130分
公門崩の頭
13:30
30分
ブナの平
14:00
40分
石地力山
14:40
20分
果無峠
15:00
50分
観音堂
15:50
40分
果無集落
16:30
ゴール地点(昴の郷)
天候 | 晴れたり曇ったり。夜中テントで寝てる時ちょい雨降ってました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車2台で十津川村のホテル、昴の郷に午前11時集合。1台デポして、もう1台でヤマセミの郷へ県道735号利用にて移動。 昴の郷〜ヤマセミの郷は1時間20分でした。 http://goo.gl/XkhCI8 [登山口地図。NAVITIMEは正確な所要時間が出ます。ここへ行くで検索すると便利です。] |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に道は明瞭だと感じました。 危険箇所もありません。細尾根やきれた所もなく、長距離ではありますが健脚であれば高い技術はいらないです。 迷いやすい支稜線はありません。尾根伝いの一本道と言っていいかと思います。看板も良く設置されているので、大きく迷うことはないかと思います。 「すごく長く下るなぁ、キツい下りがずっと続くなぁ。」と感じられたら、それは尾根上の縦走ルートを外れています。一定のところで立ち止まって登り返す判断をした方がいいでしょう。果無山脈に行かれるかたならば、ある程度の判断はつくかと思います。 石地力山のひとつ西側、1158mのピークだけ注意が必要です。北側に伸びる尾根に赤い目立つ「ビニールテープ」が枝に巻かれています。トレランの大会で使われたものが放置されているのでは・・・と推測されるようですが、上湯温泉方面に下ってしまいます。 |
その他周辺情報 | 下山したところが十津川温泉昴の郷でした。入浴800円。食べるものもあると思います。問合わせてみてください。 http://www.hotel-subaru.jp/ |
写真
感想
数年間、行きたいなぁと憧れていた果無山脈を縦走してきました。
関西屈指の自然林が残った山。「はてなし」というネーミングにも惹かれていたのですが、何しろ不便なところで今回条件が揃ったのでワクワクしながら行ってきました!
初めて見るヒメシャラの群生地。力尽きて倒れたブナの大木。緑と赤に分かれたサルノコシカケ。また、今まで見たものでは最大のサルノコシカケ。シキミの群生した石地力山界隈。
いろんな山に行ってはいますが、この山はなんかちょっと違う雰囲気があり、とってもとってもオススメです。テント泊で縦走できます。しっかりとした健脚でないといけないですが、高い技術はいらないです。
紅葉は終わってしまってましたが、また新緑の季節にいきたいなーと思ってます。超オススメ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1440人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する