記録ID: 5465386
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
和田BS〜陣馬山〜景信山 縦走
2023年05月05日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:59
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 766m
- 下り
- 801m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 7:25
距離 12.4km
登り 775m
下り 819m
15:01
37分
小下沢分岐
15:38
15:45
5分
景信山登山口
15:50
15:51
4分
南浅川上流端(宝珠寺口)
15:55
15:56
0分
小仏バス停
15:56
ゴール地点
天候 | 晴れ 最高気温26度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
藤野0730ぐらいまでなら座れるかな 藤野駅臨時便0800発が出た |
写真
装備
個人装備 |
ジオラインLW長袖
ドライT
薄いロングパンツ
|
---|---|
共同装備 |
水 2人で2Lペットボトル2本
スポーツドリンク500を4本
2L分余った
|
備考 | 電車登山だと下山後のサンダル! |
感想
ザックの重さは二人分のもろもろとお水含めて16kg(笑)
小仏峠から相模湖駅に降りる予定だったけど時間切れで景信から小仏BSに下山
おかげで景信でなめこ汁&山菜てんぷらの時間が取れた
藤野駅〜和田BSから上のほうの登山口を使ったが、ほぼ誰にも会わず
ただ急登が地味にきつい
景信からの下山路も、「小仏BS」って書いてるほうの道はキツイ
雨の後だとかなり絶望的に滑ると思う
あと明王峠のトイレがきれいじゃない
お花摘みのほうが精神衛生上よいかも
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する