記録ID: 5466666
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
摩耶山、神戸のだんじり見物の後に
2023年05月05日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:44
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 682m
- 下り
- 674m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:39
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 1:45
距離 6.5km
登り 682m
下り 683m
13:08
7分
スタート地点
14:53
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
走って降りました。
高鉄棒で懸垂何回か。
蹴上がり一回試しましたが、ザックの重さのためか、失敗。下にマットないし、無理したら骨折しかねないし、鉄棒によじ登るだけで。
クライミングやってる女性で、レベルアップできない人は、懸垂ができないからだと思うけど、クライミング練習しても、筋力つかない。ジムで負荷かけて、筋トレしないと。
高鉄棒で懸垂何回か。
蹴上がり一回試しましたが、ザックの重さのためか、失敗。下にマットないし、無理したら骨折しかねないし、鉄棒によじ登るだけで。
クライミングやってる女性で、レベルアップできない人は、懸垂ができないからだと思うけど、クライミング練習しても、筋力つかない。ジムで負荷かけて、筋トレしないと。
感想
コロナ禍が終わり、通常通りの神戸のだんじり。最終日に見に行きました。
お山はまず、摩耶山。実は、このあと、六甲山最高峰に自動車で。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する