記録ID: 5467248
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山(川乗橋から川井駅)
2023年05月05日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:39
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,094m
- 下り
- 1,258m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:36
距離 14.3km
登り 1,098m
下り 1,267m
14:29
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
百尋ノ滝までは歩きやすい。ここまではハイキング。滝から先は崖沿いのトラバースや急登があり、しっかり登山なのでそれなりの装備を持ちましょう。 赤杭山方面の道は、全体的には歩きやすいがズマド山の東側、川井駅に向かうコースはややざれており、トラバース道に外傾していて歩きにくい箇所がある。滑落に注意。最後の方はロープが設置された坂道で非常に滑りやすい。最後まで気を抜かずに。 |
写真
撮影機器:
感想
夏の前に川苔山に行っておこうかという事で行ってきました。いつもは鳩ノ巣駅に降りますが、少し長めに川井駅まで。
水は途中の水場で補給して1.5リットルくらい飲んで1リットル余りました。もっと飲んだ方がよかったかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する