記録ID: 5467956
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科
【稲子岳】南壁左方カンテ〜ニュウ周回
2023年05月05日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:25
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 894m
- 下り
- 888m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:50
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 10:22
距離 11.4km
登り 894m
下り 900m
16:40
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
去年から持ち越しの稲子岳南壁左方カンテ
日帰りで行く為に 何度か歩いてる唐沢鉱泉から中山峠を越え取付きへ
先行パーティーが一組居たので ゆっくり準備しながらスタートを待ちます
昼から強風予報の為 ロープをなるべく引っ張り4ピッチで登攀
ビレイポイントは一箇所使い 他はナチプロにて行う
それでも最終4ピッチでは かなりの爆風
身体が飛ばされないように踏ん張りながらセカンドビレイして無事トップアウト
全体的に楽しいルートでしたが 岩がかなり脆い所があり 慎重過ぎる程に登攀を強いられるところが辛かったです
トップアウト後 昼ごはんを食べ 稲子岳山頂をピークハント
そのままピストンで下山予定でしたが
中山峠までの急坂を登るのが嫌でニュウ経由の周回ルートを行く事に
稲子岳山頂からニュウまでの尾根歩きは 時より藪漕ぎ有り
踏み跡は鮮明な所があるものの 急に不鮮明な場所がある為 ルーファイ必須
バリエーションに慣れてないと厳しいかも
ニュウからは一般登山道を使い中山峠へと周回し
唐沢鉱泉へと下山しました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:397人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する