ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 546801
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山(東京にもあったんだ♪・・・こんな山 鴨沢ルート日帰りピストン)

2014年11月07日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:59
距離
21.0km
登り
1,539m
下り
1,542m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:35
休憩
0:24
合計
7:59
11:13
81
スタート地点
12:34
84
13:58
39
14:37
14:49
23
15:12
17
15:29
15:33
13
15:46
15:47
7
15:54
16:01
2
16:03
10
16:13
16
16:29
6
16:35
26
17:01
62
18:03
69
19:12
ゴール地点
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<大菩薩嶺登山後>
国道411号(青梅街道(大菩薩ライン))−山梨県所畑集落−農道−登山者駐車場

鴨沢集落からの駐車場への道路は通行止めで、奥多摩方面から見て次の集落 所畑からつづら折りの農道を経て駐車場へ

奥多摩方面からの向きに、駐車場への立て看板が設置されていますが、山梨側からでは看板を発見できず一旦スルーしてしまいました。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
その他周辺情報 山梨方面へ車で10分ほどに 道の駅たばやま 丹波山温泉のめこい湯 がありますが19時で終了です
http://www.nomekoiyu.com/
所畑の国道脇に仮設の立て看板がありましたが、この写真は常時付けられている小さな案内
2014年11月07日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 10:54
所畑の国道脇に仮設の立て看板がありましたが、この写真は常時付けられている小さな案内
この登山口より200m程下がったところに駐車場がある
朝一の大菩薩嶺あとなので遅くなりましたが・・・ここから登山スタート!! 直前に雲取山荘泊という登山者が登って行きました。 
2014年11月07日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 11:19
この登山口より200m程下がったところに駐車場がある
朝一の大菩薩嶺あとなので遅くなりましたが・・・ここから登山スタート!! 直前に雲取山荘泊という登山者が登って行きました。 
日帰りの最終登山者だと思いつつ、北の方角へ延々進みます。最初は造林地内を・・・
都民の大切な水源涵養林です!
2014年11月07日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 11:24
日帰りの最終登山者だと思いつつ、北の方角へ延々進みます。最初は造林地内を・・・
都民の大切な水源涵養林です!
徐々に広葉樹が増えてきます
2014年11月07日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 11:55
徐々に広葉樹が増えてきます
天気も良く なだらかな登山道をまだまだ進みます
2014年11月07日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 12:49
天気も良く なだらかな登山道をまだまだ進みます
登山開始後1時間40分で初めて登山道が鋭角に折れたような・・・
2014年11月07日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 12:52
登山開始後1時間40分で初めて登山道が鋭角に折れたような・・・
富士山が見えました!
2014年11月07日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
11/7 12:53
富士山が見えました!
七ツ石小屋下の分岐
2014年11月07日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 13:23
七ツ石小屋下の分岐
新しい木道を渡ります。揺れます。
2014年11月07日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 13:26
新しい木道を渡ります。揺れます。
七ツ石小屋分岐
2014年11月07日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 13:50
七ツ石小屋分岐
やっとの思いでブナ坂に到着
日帰り下山者が休むなか頂上を目指します!
2014年11月07日 14:00撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 14:00
やっとの思いでブナ坂に到着
日帰り下山者が休むなか頂上を目指します!
ブナ坂を登ります!
2014年11月07日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 14:01
ブナ坂を登ります!
ダンシングツリー
他の木はまっすぐなのにね・・・
2014年11月07日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 14:10
ダンシングツリー
他の木はまっすぐなのにね・・・
頂上は見えない
2014年11月07日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 14:13
頂上は見えない
やっと頂上の避難小屋が見えてきました!
2014年11月07日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 14:25
やっと頂上の避難小屋が見えてきました!
大きなヘリポート
2014年11月07日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 14:26
大きなヘリポート
遅めのお昼の水を汲みに
ちょろちょろですが出ていて良かった。雪のない関東では冬場枯れるのでは・・・
2014年11月07日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 14:31
遅めのお昼の水を汲みに
ちょろちょろですが出ていて良かった。雪のない関東では冬場枯れるのでは・・・
水場の階段
2014年11月07日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 14:35
水場の階段
関係ありませんが
錦織圭 今夜のATPツアージョコビッチ戦 勝ってほしい!
2014年11月07日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 14:44
関係ありませんが
錦織圭 今夜のATPツアージョコビッチ戦 勝ってほしい!
もちろん尾根みち
2014年11月07日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 15:08
もちろん尾根みち
近づいてきました
2014年11月07日 15:36撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 15:36
近づいてきました
あと一息
2014年11月07日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 15:46
あと一息
すでに避難小屋には何名かの方が宿泊で休まれていました
2014年11月07日 15:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 15:50
すでに避難小屋には何名かの方が宿泊で休まれていました
登頂! まずはお約束
2014年11月07日 15:54撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 15:54
登頂! まずはお約束
埼玉県の標識
2014年11月07日 15:55撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 15:55
埼玉県の標識
東京都の標識 
途中からほぼ同じ時間帯を登られ、雲取山荘テン泊する方にとっていただきました。ありがとうございました!
2014年11月07日 15:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
11/7 15:59
東京都の標識 
途中からほぼ同じ時間帯を登られ、雲取山荘テン泊する方にとっていただきました。ありがとうございました!
味のある方位盤
山頂へ着くころには曇り&ガスで展望はNG 下山します
2014年11月07日 16:11撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 16:11
山頂へ着くころには曇り&ガスで展望はNG 下山します
夕焼け
2014年11月07日 16:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 16:21
夕焼け
あっという間に山に日が沈みます
2014年11月07日 16:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 16:21
あっという間に山に日が沈みます
登山道に危険な個所がなく、なだらかなこともありヘッドライトを付けて下山しました
2014年11月07日 16:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
11/7 16:57
登山道に危険な個所がなく、なだらかなこともありヘッドライトを付けて下山しました
途中、木に登る二つ目の動物(おそらくモモンガ)、タヌキさんに出会うも無事下山!足ぱんぱんです
途中、木に登る二つ目の動物(おそらくモモンガ)、タヌキさんに出会うも無事下山!足ぱんぱんです
下山後、国道411を戻り 甲州市〜国道140号を北に、途中トンネル内を移動するタヌキに遭遇。我々の車に気付き猛ダッシュ!!   
to be continued・・・
下山後、国道411を戻り 甲州市〜国道140号を北に、途中トンネル内を移動するタヌキに遭遇。我々の車に気付き猛ダッシュ!!   
to be continued・・・
撮影機器:

感想

【ダブルヘッダー】
大菩薩嶺下山後、国道411号を奥多摩湖方面に走らせ 到着したのが雲取山の登山口
登山開始が11:10過ぎ・・・下山はナイトハイクになること確実で入山しました。

【雲取山】
標高2017mの山で、東京都の最高峰!! 東京にもあったんだ♪こんな山
また埼玉県の奥秩父の山、水源涵養林としても大切な山ですね。

さて、登り始めは造林地を進み、徐々に落葉樹が増えて足元には落ち葉がいっぱい!
落ち葉の中に石や根の出っ張りがあるので、つまづかないよう木を付けて進みます。
北の方角に登山道は延々伸び、登山開始後1時間40分程で初めて登山道が鋭角に登山道が折れていました。そこで富士山を望めました。

目標となる頂上はなかなか現れず、ブナ坂では緩やかな登りに落葉した木々、石尾根に入りダンシングツリーがお出迎え、、、ここまで来ればもう少し!山頂近くの避難小屋が見えてきます!しかし、このころには足にはかなり疲労が・・・

雲取奥多摩小屋前にてかなり遅めの昼食をとることに、水場は登山道から3分ほど下った所にありますが水量は少なく、冬期は涸れるんではというほどの量です。

小雲取山、まき道との合流しさらに登ります。避難小屋が近づき頂上までもう少し!
避難小屋まで到達すれば登頂したようなもの。すぐ頂上です。

残念ながらガスがかかり眺望は望めませんでした。埼玉県と東京都の標識があり、それぞれで記念撮影。少ない登山者の中、途中から同じペースで登った、雲取山荘でテン泊される方に撮影していただきました。ありがとうございました。

記念撮影後、急いで下山です。
その時点でもうだいぶ日が傾いています。ナイトハイクになること必至でした。
登山前に避難小屋で泊することも想定していましたが、登山道に危険個所やピストンで迷うような箇所がないことからヘッドライトを付けて下山することをはじめから決意していました(秋の登山は早出し暗くならないうちに下山が原則ですが・・・)。
ブナ坂あたりからライトON、あとは暗い登山道をひたすら進みました。
途中、木を登る光る二つ目(恐らくモモンガ)、登山道を横切る光る二つ目(恐らくタヌキ)さんに出合いましたが車道出合まで下山!

下山後は国道411号を再び山梨方面へ車を走らせたのでした・・・

to be continued・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人

コメント

東京なんですよね
こんばんは
ダブルヘッダーお疲れ様です

結構奥深い所ですよね〜
東京とは思えないほど・・・

でも東京の山と思うと何故か
安心感があり、安全な気がしますよね〜
でも結構、高低差があるし大変でしたが・・・

自分が雲取山を登った時は
槍ヶ岳のテント泊前で
もしアルプスで雨が降ったら・・・と
不安になり、雨の日テント泊の練習で
あえて雨の日にテント担いで登りました
良い練習になりましたよ

奥多摩周辺は都民にとって
大切な憩いの場所なんでしょうね
良い所ですもんね〜

では、また。
2014/11/15 19:52
NJ-TAKAさん
いつもコメントありがとうございます!
雨の日にテント担いで・・・
雲取山山荘ですか? てっぺんまで担いで降りてテン泊ですから、今年新穂高から槍ヶ岳行ったのと同じ辛さだと思うとすごいです

東京都水道局が水源涵養林として整備しているようでした〜

翌日は甲武信ヶ岳でした
2014/11/15 22:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら