ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 546848
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

城山 ~秋の低山を満喫する~

2014年11月15日(土) [日帰り]
11拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:05
距離
6.2km
登り
473m
下り
468m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
3 km
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:43
休憩
0:11
合計
1:54
距離 6.2km 登り 473m 下り 468m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
津久井湖の畔にある「津久井湖城山公園 花の苑地」の駐車場利用(無料)
※利用時間は8:00~だが、8:00少し前でも利用することができた。
コース状況/
危険箇所等
【危険個所】
鎖場や堀切など、やや注意が必要な個所がある。

【トイレ】
花の苑地、山頂付近、パークセンターなど
駐車場のある花の苑地から津久井湖を臨む。
駐車場のある花の苑地から津久井湖を臨む。
花の苑地にある津久井湖観光センター。中ではお土産などが買えます。建物の外にはトイレ有。
花の苑地にある津久井湖観光センター。中ではお土産などが買えます。建物の外にはトイレ有。
駐車場から臨む城山。
駐車場から臨む城山。
登りはじめて早い段階で鎖場が現れます。
登りはじめて早い段階で鎖場が現れます。
しっかりした鎖がついていて、注意すれば問題なし。
しっかりした鎖がついていて、注意すれば問題なし。
木の合間から八王子方面が見えました。
木の合間から八王子方面が見えました。
落ち葉が敷き詰められて、ふかふかの山道を歩きます。木漏れ日が気持ちいい。
落ち葉が敷き詰められて、ふかふかの山道を歩きます。木漏れ日が気持ちいい。
この日は快晴!スカイツリーまで見えました。・・・が、スマホではその姿を記録することは難しく。涙
この日は快晴!スカイツリーまで見えました。・・・が、スマホではその姿を記録することは難しく。涙
どんぐりいっぱい落ちてました。これは娘へのお土産。
1
どんぐりいっぱい落ちてました。これは娘へのお土産。
宝ヶ池。池というには小さすぎるような・・・
宝ヶ池。池というには小さすぎるような・・・
えーと、横浜方面かな?
えーと、横浜方面かな?
飯綱神社です。小さいお社。
1
飯綱神社です。小さいお社。
隠れ狛犬マニアなのです。
隠れ狛犬マニアなのです。
今回は神社の裏手から境内に出るルートだったけど、やっぱり階段上って鳥居くぐってお参りしたいよね。
今回は神社の裏手から境内に出るルートだったけど、やっぱり階段上って鳥居くぐってお参りしたいよね。
ところどころに説明書きの看板あります。堀切という、昔お城があったときの名残りが何箇所かありました。
ところどころに説明書きの看板あります。堀切という、昔お城があったときの名残りが何箇所かありました。
足元にもみじの葉っぱが落ちていたので上を見上げると、青い空に真っ赤な紅葉!思わず「おぉ」と声が出てしまうくらい美しい景色でした。
1
足元にもみじの葉っぱが落ちていたので上を見上げると、青い空に真っ赤な紅葉!思わず「おぉ」と声が出てしまうくらい美しい景色でした。
山頂付近には紅葉を愛でながら休憩できるベンチもあります。
山頂付近には紅葉を愛でながら休憩できるベンチもあります。
山頂付近からの景色。
山頂付近からの景色。
山頂は広々としています。そして、大きなもみじの木が。こちらはまだ紅葉していなかったけれど、紅葉したらさぞかしきれいだろうなぁ。
1
山頂は広々としています。そして、大きなもみじの木が。こちらはまだ紅葉していなかったけれど、紅葉したらさぞかしきれいだろうなぁ。
私は女坂を下ります。ワンちゃんの散歩も多いお山なんでしょうね。
私は女坂を下ります。ワンちゃんの散歩も多いお山なんでしょうね。
女坂の途中には木橋のようになっている箇所もありました。
女坂の途中には木橋のようになっている箇所もありました。
女坂は山の北側なので薄暗いのだけど、木々の切れ間から津久井湖ちらり。
女坂は山の北側なので薄暗いのだけど、木々の切れ間から津久井湖ちらり。
公園管理者用のモノレールだそうです。使ってるとこ見てみたいなぁ。
公園管理者用のモノレールだそうです。使ってるとこ見てみたいなぁ。
麓は津久井湖城山公園の根小屋地区だそうです。ワンちゃんのお散歩してる方が大勢いました。素敵な広場も。
麓は津久井湖城山公園の根小屋地区だそうです。ワンちゃんのお散歩してる方が大勢いました。素敵な広場も。
楽しそうな遊具~♪今度、娘を連れて遊びにこよう。
楽しそうな遊具~♪今度、娘を連れて遊びにこよう。
山すそを歩いていくと、津久井湖に戻ってきました。
山すそを歩いていくと、津久井湖に戻ってきました。
来し方を眺める。
来し方を眺める。
山の周囲は整備された歩道になっていて、お散歩にぴったりです。山登り的には物足りない・・・
山の周囲は整備された歩道になっていて、お散歩にぴったりです。山登り的には物足りない・・・
歩道からは美しい津久井湖を眺めることができました。
1
歩道からは美しい津久井湖を眺めることができました。

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 ガイド地図 カメラ 非常食 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ 時計 バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着

感想

お天気は最高の快晴。
以前から訪れてみたかった、津久井城山に上ってきました。

家から車で30分。
麓の公園の駐車場に車をとめることもでき、楽ちん登山。

2時間ほどのプチ山あるきだけど、けっこう岩がゴロゴロしてたり、
鎖場があったりなんかして、スリルも楽しめる素敵なお山。

紅葉にはまだ少し早かったけれど、色づいている木々もあり、
落ち葉でふかふかの登山道を歩くのは気持ちよく、
秋の低山を満喫することができました。

どんぐりがいたるところに落ちていて、子どもは喜ぶだろうなぁ。
山頂には広々とした広場もある。
麓の公園には子どもが喜びそうな遊具もあるし、
子連れ登山には最高の山なんじゃないかな。
いずれ娘を連れてこようと、心に決めたのでありました。

城山から公園に降りてきて、公園の中を通って津久井湖まで戻ったけど、
公園の中で迷子になりかけました・・・
登山口でもらったパンフレットがなければ迷子だったかも。涙
毎回、山じゃなくて下道で迷子になる私でありました。

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
11拍手
訪問者数:596人
cho001hamburgtake77ainaka rengakukohReynardsugegasatoshi77ayamoekanoaruaru

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!