ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5469131
全員に公開
講習/トレーニング
房総・三浦

野見金山・御十八夜(大原駅から上総牛久駅まで58km)

2023年05月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:32
距離
58.9km
登り
1,001m
下り
976m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:51
休憩
1:50
合計
12:41
7:53
9
8:04
8:11
28
8:38
8:38
7
8:45
8:46
27
9:13
9:21
16
9:38
9:55
38
10:32
10:39
14
10:53
10:55
15
11:10
11:10
70
12:20
12:20
9
12:30
12:32
79
13:51
13:58
3
14:02
14:02
40
14:42
14:45
8
15:14
15:17
9
15:34
15:41
38
16:18
16:19
15
16:37
16:46
3
16:49
16:49
5
17:55
17:56
4
18:00
18:02
15
18:17
18:38
123
20:42
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】
上総一ノ宮駅07:19着
上総一ノ宮駅07:22発 大原駅07:39着
その他周辺情報 【関東ふれあいのみち】
(16)真実一路の碑
(15)太東崎路傍休憩所
(14)洞庭湖解説標識
(13)油殿古墳群解説標識
(12)野見金公園保養センター展望台解説標識

【市区町村走破】
☆千葉県一宮町
☆千葉県睦沢町
☆千葉県長南町
☆千葉県長柄町
☆千葉県市原市
おはようございます。千葉県いすみ市の大原駅にやって来ました。関東百名山全山つなぎのため、今日は上総牛久駅までマラニックします。
2023年05月05日 07:44撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 7:44
おはようございます。千葉県いすみ市の大原駅にやって来ました。関東百名山全山つなぎのため、今日は上総牛久駅までマラニックします。
関東ふれあいの道撮影スポット本日1つ目、「深堀 真実一路の碑」です。千葉県は7か所目。
2023年05月05日 08:08撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/5 8:08
関東ふれあいの道撮影スポット本日1つ目、「深堀 真実一路の碑」です。千葉県は7か所目。
和泉浦の自転車道路。暑っ!!!
2023年05月05日 08:24撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 8:24
和泉浦の自転車道路。暑っ!!!
ハマヒルガオがたくさん
2023年05月05日 08:31撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/5 8:31
ハマヒルガオがたくさん
太東崎に寄りました。素晴らしい景色だわ。
2023年05月05日 09:15撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/5 9:15
太東崎に寄りました。素晴らしい景色だわ。
太東崎灯台。駐車場の傍には出店があって、「お姉さん、寄って行きな〜」と何度も声かけられた…
2023年05月05日 09:17撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 9:17
太東崎灯台。駐車場の傍には出店があって、「お姉さん、寄って行きな〜」と何度も声かけられた…
関東ふれあいの道撮影スポット本日2つ目、「和泉(太東崎)路傍休憩所」です。千葉県8か所目。
2023年05月05日 09:39撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/5 9:39
関東ふれあいの道撮影スポット本日2つ目、「和泉(太東崎)路傍休憩所」です。千葉県8か所目。
で、目の前にあった岩がすんげー!雀島というらしい。
2023年05月05日 09:45撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/5 9:45
で、目の前にあった岩がすんげー!雀島というらしい。
小さな穴をくぐって…
2023年05月05日 09:47撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/5 9:47
小さな穴をくぐって…
大きな門を潜り抜けると、海側に出られました。
2023年05月05日 09:47撮影 by  iPhone 11, Apple
4
5/5 9:47
大きな門を潜り抜けると、海側に出られました。
雀島展望台は入れませんでした
2023年05月05日 10:02撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 10:02
雀島展望台は入れませんでした
東浪見駅。何て読むと思う?答えは「とらみ」だって。
2023年05月05日 10:33撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/5 10:33
東浪見駅。何て読むと思う?答えは「とらみ」だって。
軍荼利山に登ります。途中までは神社の階段
2023年05月05日 10:48撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/5 10:48
軍荼利山に登ります。途中までは神社の階段
軍荼利山山頂です
2023年05月05日 10:55撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 10:55
軍荼利山山頂です
関東ふれあいの道撮影スポット本日3つ目、「洞庭湖」です。千葉県9か所目。
2023年05月05日 11:16撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/5 11:16
関東ふれあいの道撮影スポット本日3つ目、「洞庭湖」です。千葉県9か所目。
睦沢町の市街地。そういえば、一宮町に入った時に町境の看板を写真に撮るの忘れた。そして進行方向が東向きになると、向かい風が強過ぎて全然進まない〜〜
2023年05月05日 12:21撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 12:21
睦沢町の市街地。そういえば、一宮町に入った時に町境の看板を写真に撮るの忘れた。そして進行方向が東向きになると、向かい風が強過ぎて全然進まない〜〜
能満寺古墳。登れる。
2023年05月05日 12:32撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 12:32
能満寺古墳。登れる。
関東ふれあいの道撮影スポット本日4つ目、「油殿古墳群」です。千葉県10か所目。
2023年05月05日 13:11撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/5 13:11
関東ふれあいの道撮影スポット本日4つ目、「油殿古墳群」です。千葉県10か所目。
「のみがね峻道」の入り口。14時半を回ってようやくちゃんとしたトレイルだ〜〜〜!
2023年05月05日 14:34撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/5 14:34
「のみがね峻道」の入り口。14時半を回ってようやくちゃんとしたトレイルだ〜〜〜!
休憩所。しっかり整備されています。観光客2組とすれ違いました。
2023年05月05日 14:38撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 14:38
休憩所。しっかり整備されています。観光客2組とすれ違いました。
野見金山東峰山頂です。
2023年05月05日 14:42撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/5 14:42
野見金山東峰山頂です。
山頂からの景色。結構内陸まで来ましたね。
2023年05月05日 14:42撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 14:42
山頂からの景色。結構内陸まで来ましたね。
一度下山して、野見金山の展望台へ。観光客さんがそこそこいます。
2023年05月05日 14:55撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 14:55
一度下山して、野見金山の展望台へ。観光客さんがそこそこいます。
野見金山の山頂へはゴルフ場の中を通るようです。千葉県ってゴルフ場だらけですもんねぇ
2023年05月05日 15:08撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 15:08
野見金山の山頂へはゴルフ場の中を通るようです。千葉県ってゴルフ場だらけですもんねぇ
ラストちょっとだけ山道のようですが、入り口ここ?ちょっと藪になっていますね。
2023年05月05日 15:15撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 15:15
ラストちょっとだけ山道のようですが、入り口ここ?ちょっと藪になっていますね。
野見金山山頂到着です。藪の中で、マダニが怖いのでそそくさと退散します。
2023年05月05日 15:17撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/5 15:17
野見金山山頂到着です。藪の中で、マダニが怖いのでそそくさと退散します。
展望台に戻って自撮りしました
2023年05月05日 15:32撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 15:32
展望台に戻って自撮りしました
関東ふれあいの道撮影スポット本日5つ目、「旧:笠森保養センターの展望台」です。展望台には入れません。千葉県11か所目。本日のスポット巡りはこれにて終了。
2023年05月05日 15:36撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/5 15:36
関東ふれあいの道撮影スポット本日5つ目、「旧:笠森保養センターの展望台」です。展望台には入れません。千葉県11か所目。本日のスポット巡りはこれにて終了。
さてさてここから本格的に縦走路に入りますよ
2023年05月05日 15:50撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 15:50
さてさてここから本格的に縦走路に入りますよ
千葉の関東ふれあいの道=アップダウン連続階段だらけというイメージですが、やはりここも同じ。ん?視線を感じる?と思ったら、普通に木でした(笑)
2023年05月05日 15:51撮影 by  iPhone 11, Apple
4
5/5 15:51
千葉の関東ふれあいの道=アップダウン連続階段だらけというイメージですが、やはりここも同じ。ん?視線を感じる?と思ったら、普通に木でした(笑)
蔵持峠。ジグザグマ。
2023年05月05日 16:00撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 16:00
蔵持峠。ジグザグマ。
笠森観音の展望台から。見えるけれど、ちょっと微妙…(笑)
2023年05月05日 16:33撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 16:33
笠森観音の展望台から。見えるけれど、ちょっと微妙…(笑)
笠森観音に到着。観音堂は8分前に閉まってしまったようで残念〜
2023年05月05日 16:38撮影 by  iPhone 11, Apple
1
5/5 16:38
笠森観音に到着。観音堂は8分前に閉まってしまったようで残念〜
真ヶ谷城址の入口までしばらく車道歩きです。長柄町ゲット。
2023年05月05日 16:54撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 16:54
真ヶ谷城址の入口までしばらく車道歩きです。長柄町ゲット。
市原市もゲット
2023年05月05日 16:59撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 16:59
市原市もゲット
真ヶ谷城址の入口到着でトレイル復帰します
2023年05月05日 17:33撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 17:33
真ヶ谷城址の入口到着でトレイル復帰します
真ヶ谷城址
2023年05月05日 17:40撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 17:40
真ヶ谷城址
ここらへん一帯は「米沢の森」というらしく、めちゃくちゃたくさんルートがある
2023年05月05日 17:49撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 17:49
ここらへん一帯は「米沢の森」というらしく、めちゃくちゃたくさんルートがある
きつね山。コンコン。
2023年05月05日 17:55撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/5 17:55
きつね山。コンコン。
たぬき山。どろん。
2023年05月05日 18:01撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/5 18:01
たぬき山。どろん。
御十八夜に到着です〜!何て読むと思います?答えは「おじゅうはっちゃ」だそうです。珍しい!そして本日は満月なのですが、さっそく見えました〜
2023年05月05日 18:24撮影 by  iPhone 11, Apple
3
5/5 18:24
御十八夜に到着です〜!何て読むと思います?答えは「おじゅうはっちゃ」だそうです。珍しい!そして本日は満月なのですが、さっそく見えました〜
そして西側が圧巻。かなり雲が多いですが、それでも富士山まで見渡すことができました。ここ、気に入った!
2023年05月05日 18:24撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/5 18:24
そして西側が圧巻。かなり雲が多いですが、それでも富士山まで見渡すことができました。ここ、気に入った!
パノラマ写真も撮影です。日没前までに下山しようと思っていましたが、とても良い場所なので、もう少しのんびりします。
2023年05月05日 18:25撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/5 18:25
パノラマ写真も撮影です。日没前までに下山しようと思っていましたが、とても良い場所なので、もう少しのんびりします。
満月にピッタリな名前
2023年05月05日 18:32撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/5 18:32
満月にピッタリな名前
下山しました。途中でかなり暗くなりましたが、整備されていてめちゃくちゃ歩きやすいトレイルで、途中からスマホのライトをちょっと使用しただけで歩けました。
2023年05月05日 19:00撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 19:00
下山しました。途中でかなり暗くなりましたが、整備されていてめちゃくちゃ歩きやすいトレイルで、途中からスマホのライトをちょっと使用しただけで歩けました。
駅近くのスーパー「T-Mart」に寄って、地元産の食品を買い込みます。が、ここが本当にすごい。地元産だけではなく、日本中のご当地企業から仕入れていて、種類が本当に豊富!
2023年05月05日 19:13撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 19:13
駅近くのスーパー「T-Mart」に寄って、地元産の食品を買い込みます。が、ここが本当にすごい。地元産だけではなく、日本中のご当地企業から仕入れていて、種類が本当に豊富!
思わずたくさん買い込んだらなかなかの金額になりました。でも、帰る途中に一部商品が無いことに気が付く。作荷台で詰める途中で忘れたのでしょうか。悲しい…
2023年05月05日 22:34撮影 by  iPhone 11, Apple
5/5 22:34
思わずたくさん買い込んだらなかなかの金額になりました。でも、帰る途中に一部商品が無いことに気が付く。作荷台で詰める途中で忘れたのでしょうか。悲しい…
夜ご飯はスーパーの向かいにあったラーメン屋さん「らーめんだいこう」さんで竹岡式ラーメンを頂きました。
2023年05月05日 20:06撮影 by  iPhone 11, Apple
5
5/5 20:06
夜ご飯はスーパーの向かいにあったラーメン屋さん「らーめんだいこう」さんで竹岡式ラーメンを頂きました。
竹岡式ラーメンって、要するに濃いしょうゆラーメンなのですが、濃い分、一般的なしょうゆラーメンよりも中毒性がありますね。
2023年05月05日 20:10撮影 by  iPhone 11, Apple
2
5/5 20:10
竹岡式ラーメンって、要するに濃いしょうゆラーメンなのですが、濃い分、一般的なしょうゆラーメンよりも中毒性がありますね。
上総牛久駅に到着。本日はこれにて終了です。お疲れ様でした。関東百名山全山つなぎ、千葉の5座がつながるまであと2日となりました。今月1回来月1回で完成させます!
2023年05月05日 20:39撮影 by  iPhone 11, Apple
4
5/5 20:39
上総牛久駅に到着。本日はこれにて終了です。お疲れ様でした。関東百名山全山つなぎ、千葉の5座がつながるまであと2日となりました。今月1回来月1回で完成させます!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら