記録ID: 5473102
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
奥秩父(雁峠〜笠取山〜雁坂峠〜甲武信ヶ岳撤退)
2023年05月05日(金) ~
2023年05月06日(土)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 19:23
- 距離
- 27.1km
- 登り
- 2,353m
- 下り
- 2,335m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:18
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 12:18
距離 19.3km
登り 1,958m
下り 971m
4:06
17分
スタート地点
16:24
天候 | 5/5〜6 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
5/5 新地平から入山、エアリアに記載があった資材倉庫はもう見当たらなかった。しばらくは沢沿いを登っていく。複数回の渡渉があったが、今回は特に危険個所は無かった。雁峠に着くと一気に視界が開けて、稜線に乗る。富士山がとても綺麗。この景色が見れただけでもう来た意味があったなあと思いつつ、笠取山ピストン。最後の登りはかなりの急登で、見通しが良い。この時はここが今山行のハイライトになるとは夢にも思っていなかった。 雁峠からは埼玉と山梨の県境となっている尾根を進んでいく。序盤はかなり急。2004mピークは地形図には記載されていないが、燕山(つばくろやま)との山頂標があった。なんか某球団の某マスコットの名前みたい。古礼山は眺望が良い。が、稜線上は総じて景色が良く、富士山もずっと見えており、徐々に新鮮味が感じられなくなってしまった。水晶山の先で尾根から逸れて雁坂小屋へ向かう。雁坂小屋は確か水・トイレ100円。管理がしっかりされていて非常に有難い。雁坂小屋から雁坂峠、雁坂嶺までは、これまた急登で結構キツい。雁坂嶺から破風山までは100m下げて140m上げる。40m登るだけだったらどれだけ楽だろうと思う。1日目は破風山避難小屋に宿泊。小屋は無人だが手入れが行き届いており、中もとても綺麗。先客がいらっしゃったが、譲ってくださった。本当にありがとうございました。周囲には何張かテントを張ることができるスペースがある。トイレや水場は無かったが、薪ストーブがあり、夕食後に数人で付けてみた。そして使用したら、外から倒木を切ったり落ちている枝を拾ったりして補充。 5/6 怪我人がいたため、甲武信ヶ岳はカットして最短で下山することに決定。それでも戸渡尾根分岐まで350mの登り、そこから約1300mの下り。どう考えても楽ではない。2日にわたって歩いてきた稜線の道には雪はほぼ皆無、北側に時々残雪が見える程度。ちなみに二日目も富士山は壮観だったが、もはや隊の誰も気に留めなくなってしまった。戸渡尾根分岐や、その手前の巻道分岐の付近は道にも雪が残っていたが、今回はアイゼンを使わなくても安全に通過できた。戸渡尾根分岐からは怒涛の下り。滑りやすい箇所も多いので注意。道も全体的に細い。脇には石楠花、来月にはこんな薮を漕ぐことになるのかと思いつつ、花が咲いているものもあり、見ている分には綺麗。新道分岐では徳ちゃん新道に進む。西沢山荘でようやく下りから解放、長かった。。。 温泉と食事の後、車で帰京。 |
写真
感想
天気に恵まれ、久々に富士山をここまで綺麗に見ることができた。そして約1年振りの奥秩父だったが、とても気持ちが良い稜線歩きができた。しかし状況判断等に関しては反省しか無く、初回だった2人には大変な思いをさせてしまい、本当に申し訳ない。でも自分としては総じてとても楽しかった。また一緒に山に行けたらなあ。
甲武信はそのうちリベンジします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する