記録ID: 5473397
全員に公開
ハイキング
近畿
妙法山(14座目)
2023年05月06日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 896m
- 下り
- 890m
コースタイム
天候 | 午前中:小雨 午後:曇り(時々太陽のぞく) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はなし、道標の整備もあり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
いよいよ和歌山遠征最終日、本日一座目は妙法山(日本百霊峰)。しかしながら生憎の雨(予報はくもり)、出発の準備中にざーと降って来たのでテンション下がりまくり。一旦雨落ち着いたので出発。
かけぬけ道を利用してじわじわと標高上げるが、阿弥陀寺にかけて一旦下るもったいないが仕方ない、でも阿弥陀寺そばの展望台はバッチリ景色が見える良いところ。妙法山は展望が無いので写真だけ取って下山開始。那智高原公園は芝がありキャンプ適地。那智の滝を観光(雨も上がり時々太陽のぞく)して下山、最後の山(15座目)に移動。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する