横津岳 烏帽子岳 袴腰岳
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:24
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 513m
- 下り
- 507m
コースタイム
天候 | 曇りから晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
横津岳まで舗装道路。レーダー横登山口から笹がうるさい。湿地帯近辺足元見えずスローペース。 |
その他周辺情報 | 函館に来たんだからラッキーピエロでチャイニーズチキンバーガーを食べよう。 |
写真
感想
出発直前にY氏からのキャンセル。ぎっくり腰で自宅療養。急遽、暑寒別岳の予定を横津岳に変更。娘Rioも行くことになった。往復10時間の運転はくろかわさんにお願いするが、同乗者はほとんど寝ていたような。600kmの運転ありがとうございました。おかげさまで道南最高峰の横津岳から袴腰岳まで歩けました。途中の笹薮は想定外。ダニは数匹見つけたが刺されずに済んだ。雲が濃かったが晴れに転じて良かった。函館一望で満足です。
暑寒別岳に行く予定が深夜2時、急きょ変更。
念願だった横津岳に行ってきました\(^o^)/
函館山から見ていた横津岳、いつか横津岳から函館山を見てみたかった!
現地に着くも雲がどっさり、楽しみだった駒ヶ岳と函館山の姿がまったく見えませんでした。
が、段々と晴れてきて辺りが見えだし青空に(^o^)
念願だった景色が見れて感無量♪
でも、前の晩から持病の頭痛、薬で治りそうだったけど結局下山するまで治らず不調のままだったのでせっかくの遠征、元気に満喫出来なかったのが心残り。
とは言え、遠いところまで運転してくれたdabiさんには感謝です、行けて嬉しかったです。
今日もRioちゃんと一緒に歩けて楽しかったよ。やまなかさんありがとう。
元気でなかったけどとてもよい1日でした。
暑寒別から急遽変更になり
一度自宅に戻り、装備変更
道南へ。
気になっていたお山だったので楽しみだった。
急遽Rioちゃんも参加となり。
お久しぶりにご一緒出来て楽しかった✨
そして、お山でお誕生日お祝い出来て良かった✨
今回カナさんの体調も今一でしたが、
帰りには元気になって良かった。
久しぶりの、遠征で日帰りロングな車の運転大丈夫かぁ?自分
って思ったけど、
全然大丈夫(笑)
今年もどんどん遠くのお山リクエストOKですよ(笑)
私のアクシデントで暑寒別がお流れになりましたが、
遠征を見事に練り直すご対応流石です。
連休の終わりの人も連休でなかった人も
道南の旅を楽しまれたようで、私も心よく休めました。
腰の状態も良くなっており、今週末には完治望めます。
今週テント届きます。寝袋は、いつでも買いに行けます。
では、またよろしくお願いいたします。
腰、善くなってきてるのですね
良かったです(^-^)
今週末、楽しみにしていまーす
よろしくお願い致します
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する