ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5477384
全員に公開
トレイルラン
大峰山脈

小辺路オーバナイトスルーハイク 学文路〜湯の峰温泉

2023年05月04日(木) ~ 2023年05月05日(金)
 - 拍手
ryuji1700 その他1人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
22:15
距離
78.8km
登り
4,567m
下り
4,515m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
15:32
休憩
0:49
合計
16:21
8:15
8:15
37
9:01
9:01
17
9:18
9:19
33
9:52
9:52
4
9:56
9:56
9
10:05
10:40
34
11:14
11:14
12
11:26
11:27
19
11:46
11:46
26
12:12
12:12
51
13:03
13:03
27
13:30
13:30
46
14:16
14:16
48
15:04
15:04
30
15:34
15:34
25
15:59
15:59
12
16:11
16:15
25
16:40
16:40
71
17:51
17:54
15
18:09
18:10
7
18:17
18:17
25
18:42
18:44
21
19:05
19:05
30
19:35
19:35
91
21:06
21:06
3
21:09
21:09
51
22:00
22:02
70
23:12
23:12
30
23:42
23:42
17
23:59
2日目
山行
5:24
休憩
0:28
合計
5:52
0:02
46
宿泊地
0:48
0:48
23
1:11
1:11
55
2:06
2:06
32
2:38
2:38
17
2:55
2:55
25
4:17
4:17
32
4:49
4:49
63
5:52
5:52
2
5:54
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
当初は千手院橋バス停やったけど前日の夜にもっと手前から行こうぜってことになり、、
2023年05月04日 07:21撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/4 7:21
当初は千手院橋バス停やったけど前日の夜にもっと手前から行こうぜってことになり、、
学文路駅からスタート(笑)
2023年05月04日 07:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 7:34
学文路駅からスタート(笑)
やたら坂が多い
本チャンスタート前から汗が噴き出る
2023年05月04日 08:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 8:04
やたら坂が多い
本チャンスタート前から汗が噴き出る
朱色の橋
高野山らしくなってきた
2023年05月04日 08:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 8:14
朱色の橋
高野山らしくなってきた
女人堂着
一気に高野山感とテンションアップ
2023年05月04日 09:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 9:51
女人堂着
一気に高野山感とテンションアップ
高野山のデイリーヤマザキで補給など
ホットコーヒー飲んだら、もう観光だけして帰ろか?!みたいな(笑)
2023年05月04日 10:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 10:13
高野山のデイリーヤマザキで補給など
ホットコーヒー飲んだら、もう観光だけして帰ろか?!みたいな(笑)
せっかくなので観光
お墓を見たいらしい
確かにいっぱいある
2023年05月04日 10:50撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 10:50
せっかくなので観光
お墓を見たいらしい
確かにいっぱいある
山椒ソフトクリームを食らう
自分で山椒を振りかけるやつ
山椒もアリですね
2023年05月04日 11:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
5/4 11:04
山椒ソフトクリームを食らう
自分で山椒を振りかけるやつ
山椒もアリですね
ろくろ峠
この言葉だけで怖がる相棒
2023年05月04日 11:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 11:25
ろくろ峠
この言葉だけで怖がる相棒
よく見る車ですね
2023年05月04日 11:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 11:36
よく見る車ですね
薄峠
2023年05月04日 11:47撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 11:47
薄峠
案内標識が要所にあって迷うことはないかも
2023年05月04日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/4 12:13
案内標識が要所にあって迷うことはないかも
手前のトイレもここもとても綺麗に管理されてます
おもてなし感がすごい
2023年05月04日 12:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 12:14
手前のトイレもここもとても綺麗に管理されてます
おもてなし感がすごい
舗装路とトレイルを行ったり来たり
2023年05月04日 12:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 12:55
舗装路とトレイルを行ったり来たり
自販機はっけーん
駐在所のお巡りさんとちょこっと談義
歩き通しで熊野本宮までっていうたら怪訝なお顔でした
2023年05月04日 14:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
5/4 14:12
自販機はっけーん
駐在所のお巡りさんとちょこっと談義
歩き通しで熊野本宮までっていうたら怪訝なお顔でした
さぁいよいよ伯母子アタック
2023年05月04日 14:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 14:36
さぁいよいよ伯母子アタック
萱小屋は地元の方々が手入れに来られてました

2023年05月04日 15:02撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/4 15:02
萱小屋は地元の方々が手入れに来られてました

うん
素敵過ぎるトレイル
2023年05月04日 15:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 15:31
うん
素敵過ぎるトレイル
ナイス小辺路
新緑が気持ちよき
2023年05月04日 15:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
5/4 15:32
ナイス小辺路
新緑が気持ちよき
ナイス伯母子
2023年05月04日 16:11撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
5/4 16:11
ナイス伯母子
360℃パノラマナイスビュー
2023年05月04日 16:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/4 16:15
360℃パノラマナイスビュー
上西家跡
歴史の案内板も豊富
そうこの道こそ歴史街道
2023年05月04日 16:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 16:39
上西家跡
歴史の案内板も豊富
そうこの道こそ歴史街道
しっかり1000mぐらい降ろされる
あぁ炭酸飲みてぇ〜
2023年05月04日 17:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 17:49
しっかり1000mぐらい降ろされる
あぁ炭酸飲みてぇ〜
トイレを借りて水道で頭から水をかぶる
2023年05月04日 17:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 17:55
トイレを借りて水道で頭から水をかぶる
親切な路面案内
2023年05月04日 18:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 18:08
親切な路面案内
自販機みっけ
2023年05月04日 18:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 18:12
自販機みっけ
炭酸補給
ありがとう
2023年05月04日 18:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 18:13
炭酸補給
ありがとう
う〜ん
小辺路らしい景観
2023年05月04日 18:29撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/4 18:29
う〜ん
小辺路らしい景観
日が暮れてゆく
遠くの稜線はどこだろうか
2023年05月04日 19:18撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 19:18
日が暮れてゆく
遠くの稜線はどこだろうか
三浦峠はテントだらけでした
2023年05月04日 19:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 19:34
三浦峠はテントだらけでした
田岡商店前で夜ラーメン
やばい
身に染みるー
クッカー担いで正解!優勝!
2023年05月04日 21:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
5/4 21:26
田岡商店前で夜ラーメン
やばい
身に染みるー
クッカー担いで正解!優勝!
困らない間隔で自販機
2023年05月04日 22:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 22:07
困らない間隔で自販機
相棒は吊り橋怖い人w
2023年05月04日 23:33撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/4 23:33
相棒は吊り橋怖い人w
果無峠はクセツヨなラスボスでした
熊野に降り立つ
2023年05月05日 02:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/5 2:36
果無峠はクセツヨなラスボスでした
熊野に降り立つ
熊野本宮大社
早朝過ぎて中には入れず
2023年05月05日 04:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/5 4:54
熊野本宮大社
早朝過ぎて中には入れず
デカい鳥居
思ってたよりもデカい
2回言う!!
2023年05月05日 04:59撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/5 4:59
デカい鳥居
思ってたよりもデカい
2回言う!!
早朝の静けさがいい
2023年05月05日 05:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
5/5 5:00
早朝の静けさがいい
八咫烏のモニュメント
サッカー関連のやつ?
2023年05月05日 05:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/5 5:08
八咫烏のモニュメント
サッカー関連のやつ?
ゴールはまだ先
そう高くはないけどもう一つ越える
2023年05月05日 05:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/5 5:12
ゴールはまだ先
そう高くはないけどもう一つ越える
湯の華が咲く良い湯でした
バスと特急くろしおで大阪駅まで
大阪駅で人類みな麺類で打ち上げ
2023年05月05日 05:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
5/5 5:52
湯の華が咲く良い湯でした
バスと特急くろしおで大阪駅まで
大阪駅で人類みな麺類で打ち上げ

感想

ゴールは6時オープンの湯の峰温泉に合わせるプラン!
CT0.7で計画しましたが、高野山で1時間ほど観光、道の駅で30分の仮眠などして結局0.5で収まりました。
繋ぎの舗装路も確かに多いのですが、全体的にトイレも綺麗で水場も豊富。
おもてなし感に溢れ、トレイルはしっかり手入れされています。
感銘と感謝です。
1000m級を3つ超えて行くので、確かにイージーではないけど先々に見える景色は感動モノでした。
またテント担ぐか、十津川、湯の峰に一泊して那智の海まで繋げたいと思います。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人

コメント

こんにちは😃
久々にレコ見てたらなんと!
うちの近くから高野山へ直通のバスがあると知り、テント担いで歩いてみたいな〜と思ってます。
もっとゆっくりですけど(笑)
2023/5/15 8:48
u-saさん ご無沙汰しております。近畿に生まれ育ちながら小辺路はお初でした。とっても良い素敵なトレイルじゃあーりませんか!!テント担いでゆっくりの方が絶対いいですよー。再訪したい場所の一つになりました。
2023/5/15 14:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら