記録ID: 549146
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山 ~初冬の前掛山から黒斑山周回コース~
2014年11月17日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:31
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,508m
- 下り
- 1,506m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:25
距離 17.5km
登り 1,509m
下り 1,508m
13:02
ゴール地点
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険は特になし。火山警戒レベルも1でした。 |
写真
感想
秋も深まった11月中旬、少しばかり遠出をしようと決心し、浅間山へ。主峰の前掛山と外輪山の黒斑山を周回するコースを選んだ。登山口はあの?浅間山荘。
秋が深まったと思い込んでいるのは東海地方在住の自分であって、浅間山の自然はすでに初冬だった。装備は秋バージョン。現地は冬。このギャップがゆえ、山頂での滞在時間がわずかとなってしまった。
前掛山の殺伐とした風景も迫力があって好きだが、湯の平付近の不思議な感じのする風景や雰囲気も気に入っている。今回は初冬とあって木々の葉は落ち、草原は薄茶色に染まっていたものの、それはそれで味わい深いものがあった。積雪量はそれほど多くないと思っているが、寒さはなかなかのもの。頂上では腕時計の寒暖計が腕にはめたままの状態で4℃。風も強く体感温度は氷点下ではないかと思ったほど、寒かった。
月曜日の山行とあって出会う人も少なく、静かな山を楽しめた。草すべりを下りている際に、黒い生き物を発見。よく見るとカモシカだった。次回は、夏に訪れたいと思いながら、帰路についた。
お気に入りした人
0人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1028人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する