記録ID: 5492399
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
竜ヶ岳と本栖湖キャンプ
2023年05月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 606m
- 下り
- 604m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 3:48
距離 7.6km
登り 607m
下り 608m
12:35
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
竜ヶ岳登山は雨で残念でしたがキャンプは女性陣たちのおいしい料理にありつけてキャンプの良さを改めて味わえました。温泉&ラーメンと後半は私のプランを取り入れて頂いてありがとうございました。最後のシメの信玄餅ソフトだけは味わってもらえず大変申し訳ありませんでした。
展望残念でしたが、それ以上に美味しいキャンプ飯その後の温泉 美味しいラーメン
結果オーライかな🎵
ken-Aniさんとtanpopodonさんと初めての山行!竜ヶ岳からの富士山🗻は残念ながら見れませんでしたが色々と勉強させて頂いきました(*^^*)
キャンプ🎄⛺🎄🚙もトッポギ、焼肉の夕食。大きなパンの朝食☕🍞🌄
楽しい2日間でした。
竜ヶ岳に登って、本栖湖でキャンプ。
富士山の展望はなく残念でしたが、美味しくて、楽しいキャンプになりました。
みなさんに感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
ですがワヤワヤとやってるうちに、いつの間にか不安は吹きとんでいました。
雨の登山も嫌いではありません台風のような日に登ったこともありますし、昔からキャンプは好きでよくやっていました。
本栖湖のキャンプ場は息子が小さい頃に来たことがあり、湖畔で花火をやってはしゃいでいた息子のことが懐かしく思い出されました。
皆さんのさり気ない心遣いがとても心地よく、気負わずに過ごせて楽しい山行でした🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する