記録ID: 5503230
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
★栃木#1:⛰備前楯山に登り足尾銅山跡を巡る(関東ふれあいの道:赤胴のみち)
2023年05月17日(水) ~
2023年05月18日(木)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:19
- 距離
- 29.8km
- 登り
- 1,121m
- 下り
- 928m
コースタイム
天候 | 一日目:晴れ 二日目:晴れ (二日間とも気温が高かった) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
・〜 品川(JR)07:19→08:24 久喜(東武)08:30→08:59 館林 09:00→09:27 太田 09:38→10:04 相老(わ鐵)10:15→11:17 沢入(880円) 【帰路】 ・通洞(わ鐵:1010円) 13:33→14:55 相老(リバティりょうもう)15:07→16:55浅草〜 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【1日目】 ・群馬県と栃木県を結ぶ連絡コースです 沢入駅〜かじか荘までは舗装道路です 【2日目】 ・栃木県#1コース 備前盾山の登山道以外は舗装道路です。 登山道はとても歩きやすい |
その他周辺情報 | 【宿泊】 ・国民宿舎かじか荘 【昼食】 ・通洞駅近くの「植佐食堂」ソースカツ丼がおすすめとのこと 【隣接するコースの記録】 ・群馬県#31:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5415131.html ・栃木県#2:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5562619.html |
写真
感想
関東ふれあいの道 栃木県#1:赤胴のみち と群馬県〜栃木県連絡コースを
歩いてきました
「足尾銅山」の歴史と遺産をこの目でじっくりと見た!
という感じの歩きになりました。
歩いてみて、車では小滝や本山の坑口付近の雰囲気を感じることはできない
と思いました。
私の父は北海道の南美唄炭鉱(三井鉱山)の機械系の雇員だったので、
私は4歳まで南美唄の炭住で過ごしました。
戦後の足尾の人たちと生活が似ていたのではないかと?
ただ、足尾銅山は昔は鉱害がひどかった。(田中正造氏が有名ですね)
鉱害については、いまだに山々に植林を続けているのですね〜
そして、はげ山の向こうは観光客でいっぱいの日光中禅寺湖なのですね〜
感慨深いものがあります
【その他の感想など】
・備前楯山からの景色はすばらしかった。 やっぱり、山はいいなぁ〜♪
・かじか荘はなかなかいい宿でした
「ひみつ豚」の料理も美味しかった
・二日間とも天気が良かった〜
・でも、暑かった(風が吹くと気持ちがよかった〜)
・植佐食堂で呑んだビールはうまかった〜♪
・関東ふれあいの道はなかなかいいなぁ〜♪
(かじか荘の食堂で「ひみつ豚肉」料理を食べて)
私「なぜ、『ひみつ』というのですか? 何か秘密でも?」
宿「『にっこう』だからですよ。『日光』と書いて『ひ』と『みつ』」
私「なるほど〜」
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する