富士山5合目から山下り えっ!?今(14時)から5合目に行くの?まだ1合目手前だよ! 渋描き隊長 外国人ハイカーに下山を促す
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:20
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 16m
- 下り
- 1,414m
コースタイム
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:20
天候 | 晴れ ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
<行き> 富士山レーダードーム前バス停(富士急バス)〜富士山駅(富士急バス)〜富士スバルライン5合目 |
コース状況/ 危険箇所等 |
![]() ![]() |
その他周辺情報 | ●やまなしハイキングコース100選【馬返〜五合目】 https://yamanashi-hiking100.jp/course/detail/96 ●富士スバルライン http://subaruline.jp/ ●富士急行バス https://bus.fujikyu.co.jp/rosen/fujitozan |
予約できる山小屋 |
里見平★星観荘
|
写真
感想
山梨ハイキングコース100選No.96の「馬返〜5合目」を富士スバルライン5合目から下ってきました。富士スバルライン5合目の観光地の賑やかさと裏腹に歴史を感じる道でした。途中には古い茶屋や神社が残っており、ハイキングコース100選の中では楽しめるコースと思いましたが、残念なのはヤマレコの達成ポイントが「スバルライン5合目」と「馬返」にあることです。このポイントは、両者ともすぐ横に駐車場があります。ここに車で行き「このポイントを達成」というようなヤマレコユーザーはいないと思いますが、歩かないと達成できない両者の中間地点(例えば3合目)にして欲しかったです。
馬返しを過ぎた14時頃、日本語が片言の若い男女の外国人とすれ違い、「スバルライン5合目まで、あとどの位かかるか」尋ねられました。装備は小さなリュック一つで女性はかなり疲れている様子でした。私は「5合目から下りで約3時間かかっているので、登りであれば4〜5時間かかる」と答えましたが、男性は「富士山駅から約3時間ここまで歩いてきたので、あと1時間で着くだろう」と信用してくれませんでした。
「5合目まで行くことは危険であること、5合目まで行ってもバスは無いこと」などを繰り返し話し、時間がかかることは理解されたようでしたが「もう少し登って戻る」と言われたため、それ以上は言わず別れました。
道の駅にゴールした後に、この二人が気になったため車で行ってみると、中野茶屋と馬返しの中間辺りでふらふらとかなり疲れた様子で戻ってくる二人と会いました。富士山駅まで送る車中でどこから来たのか聞くと、二人は中国から富士山に観光に来たとのことでした。私が馬返から車道ではなく、遊歩道で下っていたら二人には会いませんでした。遊歩道入口が分からず車道で下り二人に会ったことは、富士山の思し召しだったのかと思えました。
hamburg
渋描き隊長
お久しぶりです。富士下山だったんですね。
下界では気温35℃とか騒いでいましたが5合目からは涼しい山歩きを楽しめたんじゃないでしょうか。
たぶんこのコースを歩いているハイカーは少なく、静かな山麓の新緑を堪能されたことと思います。
それにしても、弾丸登山よりひどい登山者救出、本当に頭が下がります!
subaru5272さんから山梨に帰られたと聞いていました。機会がありましたら、subaruさんと遊びに行かせて頂きます。河口湖駅は平日にもかかわらず、観光客がいっぱいでした。土日はもっとスゴイ人なのだろうと思いながら、バスの中から駅前を見ていました。
吉田口登山道は、思った以上に登ってくるハイカー、トレランの方(約10組)とすれ違いました。
感想にも気しましたが、昔の茶屋等が残っているのでそれなりに楽しめるコースなのだと思います。
外国人二人組は、山及び富士山の知識(所要時間等)が皆無で軽い観光気分で登ってきたのだと思います。日本語が通じたのが救いでした。遭難しかねない危険な行動であったことは理解頂けたようです。良く調べた上でもう一度、来てほしいと話し別れました。
hamburg
気になって車で戻り、駅まで送ってあげるhamburgさんの優しさにも触れられました!
コメントありがとうございます。
道の駅からまっすぐ帰ると気になってしまうので、会えなくとも良いと思い戻りました。
間違いであったことは理解されたようで良かったです。
hamburg
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する