記録ID: 5510040
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
万六の頭→連行峰→陣馬高原下
2023年05月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 978m
- 下り
- 990m
コースタイム
天候 | 曇り、小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
武蔵五日市駅より数馬行きバス乗車、柏木野下車 【帰り】 陣馬高原下バス停より高尾駅行きバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨だからか陣馬山周辺のぬかるみが強い |
写真
感想
この週は土曜日だけ、しかも他の予定があり一日中は歩けない。先週は完全に山行ってないし、来週以降八ヶ岳行ったり鳳凰小屋番が控えているのもあり、雨覚悟で突撃した。
予報では明け方には止むとのことだったけど、結果的に下山まで小雨だったり真っ白。風ないと蒸し暑いし、かなりの修行登山になった😂
来週土日の天気は約束されたようなものだし、ちょっとくらい苦労してた方が喜びも大きいかなと開き直って、ひたすらガシガシ歩いた。
高尾に行きたいお店があったから陣馬高原下をゴールにしたけど、そういえば夏?の陣馬山は初めて来たかも。山頂直下の高尾山方面との分岐とか途中の道とか、冬枯れの登山道とはずいぶん雰囲気違うなと新鮮だった。
高尾ではまず、最近オープンしたパイ専門店ことらでカスタードパイをゲット。お店に入った瞬間の香りですでに幸せ、そして食べ始めたら一瞬だった。アップルパイとかカスタードアップルパイとか他のも今度食べたい。
ごはんは近くのコッペパンのお店。惣菜パンが充実してるんだよね。もちろんメロンパンや練乳パンとか甘いものもある。甘いもの欲は満たされたので焼きそば&たまごパンでごはんにした。
高尾がどんどんおいしいお店できてきていて嬉しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
そのうちずっと山の上にいたりして
そうなる前に、日本酒とそばの予約させてください!!笑
ちなみに今回のコースも参考になりました。
停滞中の多摩百、いつかやらないとなぁと思ってます
そうそう、働きぶりが認められたのか、居候から不定期小屋番に昇格しました🤣
平日は仕事しに平地に下りてきてる、って前から冗談で言ってましたが、いつのまにか本当になってきてる感あります⛰
日本酒とそばのご予約ありがとうございます笑
ぜひ食い倒れしましょう!
そばだと大倉のさか間もいいですね🤤
あとは檜原にあるちとせ屋のおからドーナツと豆腐ソフトとか🤤
意識しないとなかなか進まないですよね。去年の秋ごろから意識し始めましたが、達成は次の冬かなーと思ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する