記録ID: 5512363
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍蚕玉岳&富士見沢BC
2023年05月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 718m
- 下り
- 714m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り 気温が高く日差しが強すぎ直射日光は 痛いくらい、又汗の量も半端ない 焼けるのが嫌なので自分はしないが 半袖の方もたくさんいた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
位ヶ原山荘往復 往復2600円 始発便は5台 駐車場はこの時期 観光センターから乗車の方か多く 砂利駐車場はガラガラでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
蚕玉岳直下の斜面は昨日の湿雪の影響で 上部が少しストップ、中間部から下が ナイスザラメで下部は再びストップ 富士見沢の中間部は最高のザラメで 思わず雄叫びが出ました、 下部は樹木かうるさくルート選択が重要! |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は湯けむり館 https://norikura.co.jp/yukemuri/ |
写真
感想
みっちぃさん、Katsuo2017さんとのコラボBC
お疲れ様でした。天気は暑すぎだが青空が広がり
良い1日になりました。
小雪の今シーズン後何度滑れるだろう、これが最後かも?
既に屋根板下部は樹木に覆われてるのが目立ち
滑降の邪魔に来週末辺りはやばいかも?
バスが肩の小屋口まで延びる前に屋根板がクローズに
なるかも?こんな事は記憶に無い、位ヶ原から上は
まだまだ滑れそうだがそれでも例年より雪が少ない、
これからはこれが普通になるかも?
蚕玉岳直下の斜面は昨日の降雪が邪魔になり
上部は湿雪でストップ気味だが中間から下は快適ザラメで
気持ち良く滑れました。さらに良かったのが富士見沢で
こちらは荒れも少なく飛ばせました!明日もBCに出掛けます!
毎度の乗鞍岳BC
いつも乗鞍岳に絶好のお天気をもたらせてくれる@matsunosan-niko ちゃんのおかげで今年も晴れとなったこの週末
なのに、当の本人は体調崩して断念、無念、残念〜
彼女の分も滑ってきたよ
バス降りて一斉にスタートするから
登り始めは人人人で賑やか
乗鞍の主@hgotobenさんはすかさず
独自のルートに導いてくれた
それでも、目指すは剣ヶ峰直下 へは
たくさんの登山客スキーヤーボーダー達
ここ滑るのは初めて
中々の良い斜面でした?️
乗鞍の雪壁も見るの初めて👀
立山程ではないけど見応えありました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する