ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5519549
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

川苔山(川乗橋BS〜鳩ノ巣駅)

2023年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:52
距離
14.1km
登り
1,488m
下り
1,596m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:43
合計
4:51
8:58
19
9:17
9:19
10
9:29
9:31
31
10:07
10:29
5
10:34
10:41
18
10:59
11:02
15
11:17
11:19
31
11:50
11:52
20
12:12
12:13
7
12:20
12:20
4
12:56
12:56
30
13:26
13:27
14
13:41
13:41
8
13:49
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
🚃JR特別快速ホリデー快速おくたま81号
8:24奥多摩駅着
🚌奥多摩駅/西東京バス 奥21 東日原行
↓ 08:35〜08:48
川乗橋
奥多摩駅のバス停は各方面大盛況

川乗橋行きは増便が1便出てましたが、乗り切れず時刻表通りの東日原行に乗車しました

登山口も大混雑
川苔山のやはり人気です
2023年05月21日 08:49撮影
5/21 8:49
奥多摩駅のバス停は各方面大盛況

川乗橋行きは増便が1便出てましたが、乗り切れず時刻表通りの東日原行に乗車しました

登山口も大混雑
川苔山のやはり人気です
しばらく舗装された林道を歩きます
ここから先は登山道に
2023年05月21日 09:29撮影 by  SO-53B, Sony
5/21 9:29
しばらく舗装された林道を歩きます
ここから先は登山道に
渓谷沿いを気持ちよく歩いて行きます
2023年05月21日 09:34撮影 by  SO-53B, Sony
5/21 9:34
渓谷沿いを気持ちよく歩いて行きます
登山道はしっかりと整備されていますが、谷側は結構高度があり滑落注意です
集中して気を抜かずに歩きます
2023年05月21日 09:36撮影 by  SO-53B, Sony
5/21 9:36
登山道はしっかりと整備されていますが、谷側は結構高度があり滑落注意です
集中して気を抜かずに歩きます
良きです
人気あるのわかりますねー
2023年05月21日 09:40撮影 by  SO-53B, Sony
5/21 9:40
良きです
人気あるのわかりますねー
百尋ノ滝までは気持ちよーく歩けます
2023年05月21日 09:50撮影 by  SO-53B, Sony
5/21 9:50
百尋ノ滝までは気持ちよーく歩けます
ここの水場?は事前にチェックはしていたのですが、調べても水場であるという確かな情報はなかったので利用しませんでした

まあ、全然飲めちゃうみたいですけど自己責任で
2023年05月21日 10:02撮影 by  SO-53B, Sony
5/21 10:02
ここの水場?は事前にチェックはしていたのですが、調べても水場であるという確かな情報はなかったので利用しませんでした

まあ、全然飲めちゃうみたいですけど自己責任で
百尋ノ滝つきましたー
2023年05月21日 10:10撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/21 10:10
百尋ノ滝つきましたー
マイナスイオンをたっぷり浴びながら休憩〜
2023年05月22日 20:06撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/22 20:06
マイナスイオンをたっぷり浴びながら休憩〜
ここから先は少し険しくなってきます
2023年05月21日 10:32撮影 by  SO-53B, Sony
5/21 10:32
ここから先は少し険しくなってきます
しっかりとした登りが続きます
2023年05月21日 10:44撮影 by  SO-53B, Sony
5/21 10:44
しっかりとした登りが続きます
足毛岩の分岐
せっかくなので少しだけハードらしい足毛岩方面から川苔山山頂に向かいます
2023年05月21日 10:59撮影 by  SO-53B, Sony
5/21 10:59
足毛岩の分岐
せっかくなので少しだけハードらしい足毛岩方面から川苔山山頂に向かいます
川苔山の西側のトラバース道で徐々に標高を上げていきます
2023年05月21日 11:08撮影 by  SO-53B, Sony
5/21 11:08
川苔山の西側のトラバース道で徐々に標高を上げていきます
足毛岩の肩
ここからは山頂に向けて尾根を直登
約1kmで200m以上標高をあげます
2023年05月21日 11:18撮影 by  SO-53B, Sony
5/21 11:18
足毛岩の肩
ここからは山頂に向けて尾根を直登
約1kmで200m以上標高をあげます
噂には聞いていましたが、なかなか登り応えあります
2023年05月21日 11:31撮影 by  SO-53B, Sony
5/21 11:31
噂には聞いていましたが、なかなか登り応えあります
まあ、今日はここを乗り越えればあとは下山なのでもくもくと
2023年05月21日 11:42撮影 by  SO-53B, Sony
5/21 11:42
まあ、今日はここを乗り越えればあとは下山なのでもくもくと
あとちょっとー
2023年05月22日 18:55撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/22 18:55
あとちょっとー
裏側にでます
2023年05月21日 11:51撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/21 11:51
裏側にでます
山頂は大混雑
雲がかかっており展望もさほど望めないので滞在せずに下山
2023年05月21日 11:52撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/21 11:52
山頂は大混雑
雲がかかっており展望もさほど望めないので滞在せずに下山
船井戸まではツツジが見ごろでした
2023年05月21日 11:57撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/21 11:57
船井戸まではツツジが見ごろでした
写真とりながらまったりと下山
2023年05月21日 12:14撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/21 12:14
写真とりながらまったりと下山
ツツジのトンネル
2023年05月21日 12:16撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/21 12:16
ツツジのトンネル
ちょうどモヤってして良い感じ
2023年05月21日 12:18撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/21 12:18
ちょうどモヤってして良い感じ
で、ここですよ
鬼門の船井戸分岐

大ダワ方面は昨年本仁田山へ向かうときに通って鋸連中にえらい目にあわされました
二度と通るまいと誓ったはずなのですが、なぜか吸い込まれるようにこの日も通行注意Caution大ダワ方面に向かってしまいます。。。
2023年05月21日 12:21撮影 by  SO-53B, Sony
5/21 12:21
で、ここですよ
鬼門の船井戸分岐

大ダワ方面は昨年本仁田山へ向かうときに通って鋸連中にえらい目にあわされました
二度と通るまいと誓ったはずなのですが、なぜか吸い込まれるようにこの日も通行注意Caution大ダワ方面に向かってしまいます。。。
キツいところは余裕なくて写真とってないですけど、鋸尾根はやはり悪質でした
急斜面に湿った岩、落ち葉、地面でとにかく滑る
下りでの通過はオススメしません

今日はこんなことする日じゃないのにと、ぶつくさ歩いていると、、、
2023年05月21日 12:47撮影 by  SO-53B, Sony
5/21 12:47
キツいところは余裕なくて写真とってないですけど、鋸尾根はやはり悪質でした
急斜面に湿った岩、落ち葉、地面でとにかく滑る
下りでの通過はオススメしません

今日はこんなことする日じゃないのにと、ぶつくさ歩いていると、、、
ズルっと
愛用のモンベルのULポールが鋸の餌食になりました、、、

帰り地元のモンベルによって、そのまま預けてきました
工賃込みで3500円でした

とほほですが、まあこの程度の被害で済んでよかったです
2023年05月21日 19:17撮影 by  SO-53B, Sony
1
5/21 19:17
ズルっと
愛用のモンベルのULポールが鋸の餌食になりました、、、

帰り地元のモンベルによって、そのまま預けてきました
工賃込みで3500円でした

とほほですが、まあこの程度の被害で済んでよかったです
ようやく大ダワに到着
2023年05月21日 12:55撮影 by  SO-53B, Sony
5/21 12:55
ようやく大ダワに到着
普通の道
緊張感から解放されます
2023年05月21日 12:56撮影 by  SO-53B, Sony
5/21 12:56
普通の道
緊張感から解放されます
危険箇所はここぐらい
2023年05月21日 13:04撮影 by  SO-53B, Sony
5/21 13:04
危険箇所はここぐらい
この辺は歩きやすかったですが、登山口近くは石ゴロゴロで少し歩きずらかったです
2023年05月21日 13:17撮影 by  SO-53B, Sony
5/21 13:17
この辺は歩きやすかったですが、登山口近くは石ゴロゴロで少し歩きずらかったです
ガクウツギ
登山口付近に群生していました
2023年05月21日 13:24撮影 by  SO-53B, Sony
5/21 13:24
ガクウツギ
登山口付近に群生していました
おつかれさまでした!

駅前の自販機で普通のコーラは売り切れだったので仕方なくゼロシュガーで
やっぱ人工甘味料臭がしておいしくない
2023年05月21日 14:00撮影
5/21 14:00
おつかれさまでした!

駅前の自販機で普通のコーラは売り切れだったので仕方なくゼロシュガーで
やっぱ人工甘味料臭がしておいしくない
今日のお風呂ははとのす荘で♨
14:30最終受付

実は今日はこれがタイムリミットだったので、まあまあ急ぐ必要があったのでした

タオル貸出あり
脱衣場に中型ザックの入る100円ロッカーあり

はとのす荘は以前宿泊したこともあるのですが、とてもきれいですし、鳩ノ巣渓谷の自然を感じることのできるとても素敵なお宿です
2023年05月21日 14:10撮影
5/21 14:10
今日のお風呂ははとのす荘で♨
14:30最終受付

実は今日はこれがタイムリミットだったので、まあまあ急ぐ必要があったのでした

タオル貸出あり
脱衣場に中型ザックの入る100円ロッカーあり

はとのす荘は以前宿泊したこともあるのですが、とてもきれいですし、鳩ノ巣渓谷の自然を感じることのできるとても素敵なお宿です
以後おまけ

入浴のあとははとのす荘脇の遊歩道にあるカフェぽっぽへ
2023年05月21日 15:00撮影
5/21 15:00
以後おまけ

入浴のあとははとのす荘脇の遊歩道にあるカフェぽっぽへ
素敵なお店ですが、入店まで待ち10分程度、この日はワンオペだったこともあり物が出てくるまで20分以上かかりました
あと、現金支払いのみでお釣りの10円玉足りないとかそうゆう感じですので、せっかちな方にはオススメしません😅

アイスコーヒー 620円
豆腐のチーズケーキ 500円

おやつのあとは少し早い夕飯を食べに釜飯屋へ〜
2023年05月21日 15:36撮影
5/21 15:36
素敵なお店ですが、入店まで待ち10分程度、この日はワンオペだったこともあり物が出てくるまで20分以上かかりました
あと、現金支払いのみでお釣りの10円玉足りないとかそうゆう感じですので、せっかちな方にはオススメしません😅

アイスコーヒー 620円
豆腐のチーズケーキ 500円

おやつのあとは少し早い夕飯を食べに釜飯屋へ〜
(o_ _)o

通常は17:00過ぎまでやってるそうなのですが、この日は売り切れで早々に閉店したとのことです、、
2023年05月21日 15:57撮影
5/21 15:57
(o_ _)o

通常は17:00過ぎまでやってるそうなのですが、この日は売り切れで早々に閉店したとのことです、、
気を取り直して奥多摩駅に移動🚃
皆様御用達のバテレへ

ずっと気にはなっていたのですが、いつも奥多摩の山行は下山時間が遅く、なかなか訪れることができなかったのです

いろいろ試したくなるので危険ですねー🍺
この日は次の予定があるので2杯ですみました。。。

シラー Half 600円
グロバ Half 700円
スペイン産生ハムとオリーブ 800円
フィッシュ&チップス 900円
2023年05月21日 17:18撮影
2
5/21 17:18
気を取り直して奥多摩駅に移動🚃
皆様御用達のバテレへ

ずっと気にはなっていたのですが、いつも奥多摩の山行は下山時間が遅く、なかなか訪れることができなかったのです

いろいろ試したくなるので危険ですねー🍺
この日は次の予定があるので2杯ですみました。。。

シラー Half 600円
グロバ Half 700円
スペイン産生ハムとオリーブ 800円
フィッシュ&チップス 900円
で、次の用事はこちら

この日は春の臨時便・特急「おうめ 新宿・青梅奥多摩号」の運転日だったので、前日から予約していたのでした

いやー快適でした
毎週末走らせてもらえないですかね、、、

車掌さんから記念品もいただきました😁
2023年05月21日 18:04撮影
1
5/21 18:04
で、次の用事はこちら

この日は春の臨時便・特急「おうめ 新宿・青梅奥多摩号」の運転日だったので、前日から予約していたのでした

いやー快適でした
毎週末走らせてもらえないですかね、、、

車掌さんから記念品もいただきました😁

感想

百尋ノ滝〜川苔山の王道ルートを歩いてきました!

川苔山は昨年棒ノ嶺からの縦走で立ち寄ったのですが、展望も少なくって、なんでそんなに人気なのー?という印象でした。
きっと百尋ノ滝とセットで人気なんだろうなー、てことは行くなら新緑の時期だよなーと計画を温めていたのでした。

今回はひさびさに欲張らずに早めに下山、おまけも取れ高多めのトータルで満足度の高い一日になりました😀

🟦装備など
⚖️ザック重量:
パックウエイト 約7.1kg
水1.8L(余り0.3L)
食料500g(余り250g、ゴミ50g)

🥾靴:ALTRA LONE PEAK 7 & ホシノ B+LDe Long Distance

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら