お花いっぱい上高地
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:49
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 23m
- 下り
- 20m
コースタイム
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 4:29
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
松本沢渡か岐阜県側平湯でバスかタクシーに乗り換えが必要です 人数が集まればタクシーの方が安くて早いこともあります 路線バスは沢渡の方が始発時間が早いです 本数も多いので便利です 平湯は曜日によってはダイヤが不便なので調べておく便利です 上高地へのアクセス https://www.kamikochi.or.jp/access/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道はしっかり整備されています 道標もあり歩く人が多いので迷わず歩けます 道はほとんど平坦です |
その他周辺情報 | 河童橋やバスターミナルに売店、飲食店あります |
写真
売店とレストラン
ライブカメラが設置されています
この場所、映ってます
スマートホンで見ることができます
30秒くらい時差があります
今日もたくさんの人人人
半分以上が海外の旅行者です
炭焼きで頭から尻尾まで全部食べることができます
美味しい(@ ̄ρ ̄@)☆
ほっぺが落ちる、お金も落ちる^^;
岩魚の塩焼き定食もあります
おでんおしるこハーゲンダッツもあります
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
行動食
飲料
携帯
カメラ
|
---|
感想
上高地 いつもよいとこ なんどもおいで
いつ来ても良いとこだな〜〜☆彡
今年初めての上高地、何回来るかな・・・^^
冬に来たことはありません
今日はハイキングツアーで山姫?^^;さんたちとお出かけです
バスターミナルから河童橋を過ぎ明神橋で右岸へ渡り、河童橋へ戻ります
明神まではお花がいっぱい
花咲く季節の上高地に来るのは初めてかも・・・
かわいくて綺麗なお花がいっぱいでした
上高地公式ウェブサイト https://www.kamikochi.or.jp/
上高地へのアクセス https://www.kamikochi.or.jp/access/
他の穂高・上高地日記もご覧ください
https://yamap.com/users/415408?map_names=%E6%A7%8D%E3%83%B6%E5%B2%B3%E3%83%BB%E7%A9%82%E9%AB%98%E5%B2%B3%E3%83%BB%E4%B8%8A%E9%AB%98%E5%9C%B0&mine=1#tabs
こちらもご覧ください https://yamap.com/activities/24465392
コースタイム
上高地バスターミナル 10:50
河童橋 10:58〜11:03
ビジターセンター 11:06〜11:13
小梨平野営場 11:20
明神館 12:07
明神橋 12:16
嘉門次小屋 12:22〜13:00
岳沢分岐 13:50
岳沢湿原 13:53
ホテル白樺荘 14:10
河童橋 14:11
五千尺ホテル 14:12〜15:10
上高地バスターミナル 15:18
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する