ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5531832
全員に公開
ハイキング
関東

鎌倉街道(下道)(菊名〜池上)

2023年05月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.9km
登り
75m
下り
83m

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:20
合計
3:20
9:30
60
10:30
0
10:30
120
12:30
12:50
0
大戸神社
10:30
0
10:30
池上駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
菊名駅スタートです。晴れていますので、日焼け止め必須です。
1
菊名駅スタートです。晴れていますので、日焼け止め必須です。
直ぐに高架を渡る形になります。下に見えるのは東急東横線です。
1
直ぐに高架を渡る形になります。下に見えるのは東急東横線です。
道路を渡ると直ぐに見えるのは菊名神社です。昭和10年に近隣5社が合祀されたそうです。
1
道路を渡ると直ぐに見えるのは菊名神社です。昭和10年に近隣5社が合祀されたそうです。
不動尊の鳥居です。そんなに遠くない昔に消失してしまったらしいです。
1
不動尊の鳥居です。そんなに遠くない昔に消失してしまったらしいです。
熊野神社入口です。本来なら是非とも寄りたいところですが、長丁場なので、スルーさせて頂きます。
1
熊野神社入口です。本来なら是非とも寄りたいところですが、長丁場なので、スルーさせて頂きます。
すぐ脇に庚申塔があります。熊野神社のお札も下げられています。
1
すぐ脇に庚申塔があります。熊野神社のお札も下げられています。
鶴見川脇、ラジウム温泉湧泉跡です。いわゆる綱島温泉というやつでしょうか。
1
鶴見川脇、ラジウム温泉湧泉跡です。いわゆる綱島温泉というやつでしょうか。
大綱橋、鶴見川渡ります。東急線も見えます。
1
大綱橋、鶴見川渡ります。東急線も見えます。
橋を渡り、綱島駅横です。ここから本道を逸れていきます。
1
橋を渡り、綱島駅横です。ここから本道を逸れていきます。
綱島山東照寺、六地蔵があります。この辺りは水田の中で少し盛り上がったところ。そこで綱島山らしいです。
1
綱島山東照寺、六地蔵があります。この辺りは水田の中で少し盛り上がったところ。そこで綱島山らしいです。
来迎寺というお寺。何か持っている像なんですが、お地蔵さんではないような。
1
来迎寺というお寺。何か持っている像なんですが、お地蔵さんではないような。
發願主飯田さんとなっているので、余程の名家だったと伺われます。
1
發願主飯田さんとなっているので、余程の名家だったと伺われます。
と思ったら、1-2分歩くと、横浜市​指定​有形​文化財​飯田​家​住宅というのがありました。こんなのが残っているなんて、やはり旧街道です。
1
と思ったら、1-2分歩くと、横浜市​指定​有形​文化財​飯田​家​住宅というのがありました。こんなのが残っているなんて、やはり旧街道です。
その隣が綱島郵便局。旧街道に意外と郵便局が多いのですよね。
1
その隣が綱島郵便局。旧街道に意外と郵便局が多いのですよね。
ずーと歩いて、地下鉄日吉本町の駅。何もありません。
1
ずーと歩いて、地下鉄日吉本町の駅。何もありません。
そのすぐ裏を歩くと階段になり(たぶん、道を間違えている)、天文山西光寺を見下ろすことになります。
1
そのすぐ裏を歩くと階段になり(たぶん、道を間違えている)、天文山西光寺を見下ろすことになります。
坂を下ると、不捨山西量寺となります。ここを曲がってきます。
1
坂を下ると、不捨山西量寺となります。ここを曲がってきます。
下田四丁目公園です。大きなカラス(なんだろうか)の頭のモニュメントがあります。
1
下田四丁目公園です。大きなカラス(なんだろうか)の頭のモニュメントがあります。
鎌倉街道の碑です。意外と目立たないところにありました。
2
鎌倉街道の碑です。意外と目立たないところにありました。
なかなか味のありそうな下田ショッピングセンター。さすがにイオンモール下田とは間違わないか。
1
なかなか味のありそうな下田ショッピングセンター。さすがにイオンモール下田とは間違わないか。
なんやら、鮮やかな色の花が咲いている庭木。
1
なんやら、鮮やかな色の花が咲いている庭木。
神奈川県立中原支援学校です。この辺りから下るはずなのですが。
1
神奈川県立中原支援学校です。この辺りから下るはずなのですが。
あれま、竹林が期間閉園になっています。しょうがないので、後戻りします。
1
あれま、竹林が期間閉園になっています。しょうがないので、後戻りします。
急激な階段を下りて、地蔵堂のある道路に出てきます。
1
急激な階段を下りて、地蔵堂のある道路に出てきます。
道を挟んで、もう一体お地蔵さまがあります、
1
道を挟んで、もう一体お地蔵さまがあります、
矢上川を渡る橘橋です。
1
矢上川を渡る橘橋です。
江川せせらぎ遊歩道です。遊歩道沿いが気持ち良いことはわかっていますが、ここはぐっとこらえて、街道を進みます。
1
江川せせらぎ遊歩道です。遊歩道沿いが気持ち良いことはわかっていますが、ここはぐっとこらえて、街道を進みます。
川崎市立下小田中小学校です。一瞬どこで区切るか迷いそうになりますが、「しもこだなか」ですね。
1
川崎市立下小田中小学校です。一瞬どこで区切るか迷いそうになりますが、「しもこだなか」ですね。
武蔵中原駅近くの大戸神社。天照皇大神を始め、層々たる神・人をお祀りしています。お参りがてら休憩します。
1
武蔵中原駅近くの大戸神社。天照皇大神を始め、層々たる神・人をお祀りしています。お参りがてら休憩します。
武蔵中原駅横です。いまは武蔵小杉がポップなのでしょうが、街道的には中原ですね。
1
武蔵中原駅横です。いまは武蔵小杉がポップなのでしょうが、街道的には中原ですね。
このあたりには庚申塔が多いんですよ。
1
このあたりには庚申塔が多いんですよ。
すぐ横にも、ありますね。
1
すぐ横にも、ありますね。
これはお地蔵様でしょうか。
1
これはお地蔵様でしょうか。
ここに至っては、柵が廻られていまして、正面を拝むことができませんでした。
1
ここに至っては、柵が廻られていまして、正面を拝むことができませんでした。
ここは最近新しくなっています。
1
ここは最近新しくなっています。
書き忘れましたが、きちんとお花も供えられていますね。皆さんに大切にされているのが良く分かります。
1
書き忘れましたが、きちんとお花も供えられていますね。皆さんに大切にされているのが良く分かります。
石材屋さんのピカチュウ。
1
石材屋さんのピカチュウ。
宝林山泉浄寺。延徳3年(1491)創建らしいです。
1
宝林山泉浄寺。延徳3年(1491)創建らしいです。
日露戦役記念碑があるということは、地域にとって重要な寺院だったってことでしょうか。
1
日露戦役記念碑があるということは、地域にとって重要な寺院だったってことでしょうか。
府中街道との交差点です。交差点に時計なんて珍しいですね。
1
府中街道との交差点です。交差点に時計なんて珍しいですね。
庚申塔です。この辺りで、水路が分水されている書いてありました。
1
庚申塔です。この辺りで、水路が分水されている書いてありました。
龍宿山西明寺。気になるのは、徳川将軍小杉御殿跡の方です。
1
龍宿山西明寺。気になるのは、徳川将軍小杉御殿跡の方です。
多摩川丸子橋です。やっとここまで来た感じです。見えるのは東急多摩川線(昔蒲田線)です。河原も広いな。
1
多摩川丸子橋です。やっとここまで来た感じです。見えるのは東急多摩川線(昔蒲田線)です。河原も広いな。
橋を渡って東京側に来ました。あ、碑があると思ってきたら、全然違っていました。
1
橋を渡って東京側に来ました。あ、碑があると思ってきたら、全然違っていました。
1-2分歩くと、こんな渡し跡がありました。
2
1-2分歩くと、こんな渡し跡がありました。
堤防を離れると、川に沿うように六郷用水に出会います。
1
堤防を離れると、川に沿うように六郷用水に出会います。
こんな感じで、完全に遊水遊歩道です。
1
こんな感じで、完全に遊水遊歩道です。
鵜ノ木八幡神社です。 延徳元年(1489年)創建らしいので、古い神社です、
1
鵜ノ木八幡神社です。 延徳元年(1489年)創建らしいので、古い神社です、
すぐ横に庚申塔です。
1
すぐ横に庚申塔です。
ちょっと歩くと、街道直前にお稲荷様があります、
1
ちょっと歩くと、街道直前にお稲荷様があります、
東急池上線の千鳥町駅。
1
東急池上線の千鳥町駅。
千鳥いこい公園。
1
千鳥いこい公園。
ホタルブクロですよね。ツリガネソウとも言ったような。
1
ホタルブクロですよね。ツリガネソウとも言ったような。
南無妙法蓮華経、の碑。ここにポツンですが、昔はここに何かあったのでしょうか。
1
南無妙法蓮華経、の碑。ここにポツンですが、昔はここに何かあったのでしょうか。
ここはかの有名はくず餅屋さん。
1
ここはかの有名はくず餅屋さん。
の向かいに庚申塔があります。
1
の向かいに庚申塔があります。
総門前のお煎餅屋の横。あ、これは、さっき見かけたやつです。題目板碑というらしいです。
1
総門前のお煎餅屋の横。あ、これは、さっき見かけたやつです。題目板碑というらしいです。
喜昇山 本成院。ここも日蓮宗なんですね。屋根を突き抜け、松の木が。
1
喜昇山 本成院。ここも日蓮宗なんですね。屋根を突き抜け、松の木が。
これが噂の96段階ですか。加藤清正が寄進と書いてあります。ここをトレーニングコースにしている人がいますね。
1
これが噂の96段階ですか。加藤清正が寄進と書いてあります。ここをトレーニングコースにしている人がいますね。
仁王像です。大迫力です。
1
仁王像です。大迫力です。
五重塔。この辺りから墓所になるので、引き返すことにします。
1
五重塔。この辺りから墓所になるので、引き返すことにします。
キリンさんが餌を食べているように見えますね。造園業者の高所作業クレーン見たいです。
1
キリンさんが餌を食べているように見えますね。造園業者の高所作業クレーン見たいです。
東急池上線池上駅ゴールです。お疲れ様でした。
1
東急池上線池上駅ゴールです。お疲れ様でした。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら