記録ID: 5536939
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
日本百名山の筑波山へ
2023年05月26日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:59
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 2,076m
- 下り
- 2,054m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:58
距離 21.0km
登り 2,077m
下り 2,071m
14:59
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
2020/8月の登山開始から通算35回目の山へ(今年3回目)
初の茨城県の山へ
60歳越えになりますが、本日、筑波山(女体山)に3回登りました。
高校生、小学生の遠足もあり平日でしたが大勢の人(登山道も)がいました。
(500人前後?)
お陰様で元気をもらいました。
南側(筑波山神社側)の登山道は途中から岩場が多くて大変でした。(2回登る)
北側(筑波高原キャンプ場側)の登山道は快適でした。(1回登る)
人気のある山なので簡単にトレランが出来ると思っていましたが、とんでもなかったです。
怪我(岩場と下り)をしても不思議ではないので甘くみない方が良いと思います。
但し、ケーブルカーやロープウェイを使う人は余裕です♪
筑波山神社側(南側)はトレランには不向きです。
北側はトレラン向きです。
平日でも人気のある山には人が多いので行かない方が無難かな。
(今日は、遠足の学校があったから特別だったかのな・・・)
ヤマレコデータ 休息1時間8分 あれ~っ???
ヤマップデータ 休息3分
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する