記録ID: 5541512
全員に公開
ハイキング
奥秩父
日程 | 2023年05月27日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 晴れ、曇り |
アクセス |
利用交通機関
大峠
車・バイク
7:30頃到着でほぼ満車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所なし。 |
---|---|
その他周辺情報 | さがみ湖温泉うるり |
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by cager555
20230527
牛奥ノ雁ヶ腹摺山
林道はすべて舗装。一部狭い箇所あるけど離合スペースたくさんあるので無問題。
舗装一部地域剥がれたりしてるので注意。
7:30頃に大峠到着。この時点でほぼ満車。
そしてすでにサイコーの富士山が!すご。
登り始め2〜30分くらいがヤバい急登。
ふくらはぎツるかと思った。。
黒岳は特に展望なし。
白谷ノ丸はめっちゃキモチイイ!
くさっぱらに寝っ転がって富士山見れる!サイコー
牛奥ノ雁ヶ腹摺山山頂到着時にはすこし曇り始めた。
お昼ごはん食べて一気に下山。
さがみ湖温泉うるり寄って締め!
牛奥ノ雁ヶ腹摺山
林道はすべて舗装。一部狭い箇所あるけど離合スペースたくさんあるので無問題。
舗装一部地域剥がれたりしてるので注意。
7:30頃に大峠到着。この時点でほぼ満車。
そしてすでにサイコーの富士山が!すご。
登り始め2〜30分くらいがヤバい急登。
ふくらはぎツるかと思った。。
黒岳は特に展望なし。
白谷ノ丸はめっちゃキモチイイ!
くさっぱらに寝っ転がって富士山見れる!サイコー
牛奥ノ雁ヶ腹摺山山頂到着時にはすこし曇り始めた。
お昼ごはん食べて一気に下山。
さがみ湖温泉うるり寄って締め!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:108人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する